聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

「金棒を作ったよ」 すみれ組

2007-01-31 17:48:29 | ブログ

今日もお天気は晴れ!子どもたちも元気いっぱい!

節分に向けて、園庭を走って、体力作りをしたり、

寒さに負けず、大なわとびや、うんていをして力をつけ、

「鬼なんかに負けないぞ~。」

と、子どもたちも意気込んでいるようです。

今日は金棒作り!

鬼の帽子、ます、鬼のパンツを作り、残りは金棒。

前々から、どんな金棒を作ろうかな~??

「鬼をやっつけなあかんで、強い金棒がいいな。」

と、楽しみにしていた子どもたち。

昨日、ペットボトルに金の紙を巻きつけ、金棒の土台は出来ていたので、

今日は、その金棒に・・・いぼいぼ??をつけました。

自分たちで色紙を四等分にハサミで切り、ぐちゃぐちゃと丸めて・・

金の金棒に、ボンドで丁寧に貼り付けていきました。

「これで、鬼やっつけられるかな~~?」

「大丈夫やろう???」

と、楽しくおしゃべりをしながら製作しました。

「先生が鬼につれて行かれても、みんなが逃げても、

おれが助けてあげるからな。」

と、頼もしい言葉も・・・。

当日が楽しみですね!

今日は、年少組の保護者の方の学習会があり、年少組の先生不在だったので、

みどり組はばら組  たんぽぽ組はゆり組と つくし組はすみれ組と・・・

昼前から、一緒に過ごしました。

お弁当を食べて、昼からもお外にでて元気いっぱいに遊ぶ姿が・・・

(最近、ピカピカの泥団子作りがブームの子どもたち!

チョコボールみたいなつるつるの団子を目指して、

テレジアっ子のズボンで、団子を一生懸命みがいている姿が見られます。

大なわとびも大好きで、

♪郵便屋さん、ご苦労さん、ハガキが一枚落ちました~。

の歌に合わせて、楽しくとんでいます。)

お帰りの準備や、紙芝居、お歌も一緒にうたって、

とっても楽しい時間が過ごせましたよ!

★注意★

画像をクリックすると拡大します!

P1040861

P1040862P1040864P1040874P1040880