今日は収穫祭全園児でたくさんの実り、収穫に感謝する日です
年長さんが春から心を込めて行ったお米作り。もみ種まき、田植え、稲刈り、脱穀と大変な作業もたくさんありましたが、収穫できる日を楽しみに頑張ってきました。
昨日は前日祭として日頃お世話になっているご近所の方へ年長の子ども達がお米を配りに行きました。『テレジアの田んぼでとれたお米です。どうぞ食べてください!!』と、それぞれ子ども達がちょっぴり緊張しながら言葉を添えて一軒、一軒手渡しました。
そして今日の収穫祭は・・・まずはおにぎり作り。ひとつはのり巻き塩にぎり、もうひとつは収穫した大根の葉を菜飯にしたおにぎりみんなで約450個くらい握りました
続いてことばとうたの発表。子どもたちがお米作りで体験したことをことばにして発表しました。たくさんのお客さんの前でちょっぴり緊張した様子でしたが、頑張ってお話しすることができました。たくさんの拍手をもらってニコニコ次は踊りと太鼓。元気いっぱいの踊り
息のあった太鼓で会場が盛り上がったよ
さあ~次はおみこし巡行。『ワッショイ、ワッショイ』の声と一緒に、自分人形と田んぼで活躍したおどしで飾り付けた手作りみこしを元気に担いで町内を一周練り歩いたよ
まだまだ続くよ収穫祭お楽しみのお店屋さんごっこ。小さなお客さんを目の前に大はりきり
『いらっしゃい、いらっしゃい
』の声にちょっぴりびっくりした年少さん、年中さん。たくさんある品物から自分のほしい物を3つ選んで、ドングリのお金でお買い物を楽しみました。最後はお待ちかね
幼稚園で収穫したお米、大根、さつまいも、ぎんなんが入ったお弁当を全園児でいただきました。たくさんの人の手が加わった愛情いっぱいのお弁当はおいしかったね
盛りだくさんの一日、実りに感謝しお祝いすることができました。
テレジアバザー 18日(日)
前日の大雨で心配していましたが、当日はテレジアっこ&お父さん・お母さんの熱気につられるようにお日様も顔を出してくれました。毎年大人気の手作りコーナーや、日用品、たこ焼き、焼きそば、杵つき餅・・・たくさんのコーナーが大賑わいでした準備から片づけまで、たくさんの方のご協力で無事終えることができました。本当にありがとうございました