第二回目の合宿~今回は大江山のグリーンロッジにお泊りをしました。わくわくドキドキ
お父さんとお母さんに見送ってもらい、バスに乗り組み、最初に向かった先は、宮津の魚っ知館
お弁当を食べて腹ごしらえをしてから、たくさんのお魚さん
カメ、ペンギン
、アザラシなどを見たり、ヒトデやナマコを触ったり、楽しい時間を過ごしました。
今度は、大江山に移動して川遊び~お手伝いのお父さんが作ってくれた竹鉄砲を1人一本ずつ持って川の中へ・・・ひんやり気持ちいい川の中に足を入れ、はじめての竹鉄砲を使っての川遊びを楽しみました。ぴゅ―っとよく飛ぶ竹鉄砲に、子ども達は大喜びでしたよ
川でのおやつは・・・スイカ目隠しをして、川の中でスイカわりをして、おいしくいただきましたよ
濡れた体は、グリーンロッジのお風呂でキレイに洗って、ほっこり~!!「1・2・3・4・5・・・・」と数を数えながら、ゆっくりお風呂にも入りましたお風呂の後は、夕食でちらし寿司とお吸い物
ロッジのレストランはおいしかったね~
ご飯の後は夜のお楽しみ!!先生達によるパネルシアター
パネルシアターが終わると・・・外は真っ暗になっていました。みんなで外に出て、花火大会がスタート
”パーンッ!!”の音で空に上がる打ち上げ花火に子ども達の歓声があがりました。1人ずつの手持ち花火もとってもいい顔で楽しんだ子ども達でした。
部屋に戻って次は寝る準備!!パジャマに着替えて~歯磨きをして~寝る友だちと力を合わせて布団を敷いて~・・・みんなで、おやすみなさぁ~い
次の日も5:00前からゴソゴソと動いて目を覚ましていた子ども達6:00前には布団をたたんで~服に着替えて~顔を洗ったり歯磨きをしたりして目を覚まし、気持ちいい朝の外の空気をいっぱい吸ってラジオ体操をしました!その後は前日みんなで遊んだ川のまわりをお散歩
食堂で朝ごはんを食べて、荷物の片付けをして終わりの会をしました。2日間お世話になったグリーンロッジの人に挨拶をして、バスに乗って帰ってきました
全員でケガなく参加することができたこと、嬉しく思います。ぜひ、夏休みに家族で自然いっぱいの大江山に遊びに行ってみてください