
🎵草津よいと~こ~ 一度は~おいで~
渋川伊香保ICで降りてR353小野上温泉を
横目にR145八ッ場ダムを通過。
R292を走って行くと
道路がこのメロディーを奏でます
そう・今回は草津温泉まで遠征なのです。
もちろん日帰りですよ(笑
道の駅でタイムして
(車ではあまり寄ったことが無いね)

R292から温泉街に曲がるところに
素敵な足湯ができてたんね ♨

お目当ての日帰り施設「大滝乃湯」に
10時半すぎ到着。
駐車場にはそこそこ停まってます。無料だしね

温泉入る前に歩いて湯畑の見物に。
老舗旅館がある通りを登って

湯畑 キタ~

ここに来たら見ておかないと。
何十年ぶり?いつ来たのかも忘れましたが

インバウンド復活を実感・

さすが草津・関東の誇る温泉地だね。
街中のあちこちで湯気出ていて温泉臭も
漂っていて気分も
少し歩いた所で入館。
入り口は入ったところに湯もみ板
スポットだね

下駄箱のカギは木の札。脱衣所はカゴしか
ないので風呂入り口前のロッカーに貴重品を預けて入湯♨
pH2.05の酸性の強力なお湯と豊富な湯量に関しては言わずもなが。
露天もサイコー(外気温は1度)
景色は良くないけど立ち上る湯気と澄み切った青空で満足。
階段下りた屋内にある 名物の「合わせ湯」は
温度違う4つの湯舟。
ぬる湯から順に入りますが、
一番熱いのはさすがに無理でしたよ。
堪能した後は食事処

ここは群馬名物「ひもかわうどん温」
+ミニカレー& ミニソースかつ丼(笑

このひもかわうどんが旨かったね。
豚肉たっぷり・うどんのツルツル具合とモチ感がスバラシイ
「ひもかわ」ってうどんが幅広で噛みごたえ
がある物だと思っていた自分間違ってました


久々の遠征。
自宅から3時間で行けるんだからありがたい
また湯治にいかなきゃね。
今の職場は28日まで仕事で1月3日までの
短い冬休み。。 どこか行きたいなぁ
ボーっとしてるとすぐ終わっちゃうよ
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
ココもポチットな
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
渋川伊香保ICで降りてR353小野上温泉を
横目にR145八ッ場ダムを通過。
R292を走って行くと
道路がこのメロディーを奏でます
そう・今回は草津温泉まで遠征なのです。
もちろん日帰りですよ(笑
道の駅でタイムして
(車ではあまり寄ったことが無いね)

R292から温泉街に曲がるところに
素敵な足湯ができてたんね ♨

お目当ての日帰り施設「大滝乃湯」に
10時半すぎ到着。
駐車場にはそこそこ停まってます。無料だしね

温泉入る前に歩いて湯畑の見物に。
老舗旅館がある通りを登って

湯畑 キタ~


ここに来たら見ておかないと。
何十年ぶり?いつ来たのかも忘れましたが

インバウンド復活を実感・

さすが草津・関東の誇る温泉地だね。
街中のあちこちで湯気出ていて温泉臭も
漂っていて気分も

少し歩いた所で入館。
入り口は入ったところに湯もみ板


下駄箱のカギは木の札。脱衣所はカゴしか
ないので風呂入り口前のロッカーに貴重品を預けて入湯♨
pH2.05の酸性の強力なお湯と豊富な湯量に関しては言わずもなが。
露天もサイコー(外気温は1度)
景色は良くないけど立ち上る湯気と澄み切った青空で満足。
階段下りた屋内にある 名物の「合わせ湯」は
温度違う4つの湯舟。
ぬる湯から順に入りますが、
一番熱いのはさすがに無理でしたよ。
堪能した後は食事処

ここは群馬名物「ひもかわうどん温」
+ミニカレー& ミニソースかつ丼(笑

このひもかわうどんが旨かったね。
豚肉たっぷり・うどんのツルツル具合とモチ感がスバラシイ
「ひもかわ」ってうどんが幅広で噛みごたえ
がある物だと思っていた自分間違ってました


久々の遠征。
自宅から3時間で行けるんだからありがたい
また湯治にいかなきゃね。
今の職場は28日まで仕事で1月3日までの
短い冬休み。。 どこか行きたいなぁ
ボーっとしてるとすぐ終わっちゃうよ
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす
ココもポチットな



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます