
桜 満開です。
月末までしばらく天気が悪そうですな
快晴の月曜日。
ここの所、近場のスーパー銭湯的な
といっても天然温泉の調査が流行ってます。
昔の「銭湯」のイメージ(風呂無しアパートから通う)
と違って地中深くから汲み上げたお湯も設備も
特徴あって もうアトラクションみたいな楽しみがあるんだな
で、やってきたのは埼玉・日高
バイクで近くは通過するし、その昔の仕事場
狭山のちょいと先・埼玉人は皆知っている
「サイボクハム」の施設内にある温泉です。
温泉施設まで作っちゃうなんて・・

ここから吸い上げてるようです 豚さんいるよ

大きな施設ですね。平日¥930がniftyクーポン¥830
接客も感じよし。 あちこちに 豚さん (笑

豊富な湧出量922ℓ/分(39℃)という泉質は
PH8.1の「ナトリウム-塩化物泉」弱アルカリ性低張泉で優しい肌触り。
うん・いい匂い

露天はもう「アトラクション」状態

結構人はいても空いてるところに入れるから広いのは正義だね。
そして昼飯は 一階ロビーにある

サイボクだけあって豚肉メニューが多い。
でもここに来たら「トンカツ」一択でしょう

とんかつ どど~ん

肉厚ではないけど肉の旨味が濃くてやわらか~
カラッと揚がったコロモもナイスでした

天気が良いので敷地内を見て回ります。
道の駅のような農産物販売所やもちろん肉やハムの販売所
ファーストフードの店など賑やかですね。

でも肉製品はびっくりの値段 (@_@)
ポークソテー用の肉は黒毛和牛以上だな
ちょっこりだけ仕入れて帰還 。恒例の昼寝タイムかな。
温泉 ♨♨♨
雰囲気 ♨♨♨♨
食事 ♨♨♨
コスパ ♨♨
家に着いて車から降りる時、
「お風呂セットが無い~」
へ?
どうやら外のベンチでパイナップル串を食べた所に
忘れたらしい・・・ またですか?
農産物販売所に電話して返事が来たので
バイクで取りに行ってくる!
いそいそと出動

大したものは入ってないんだけどね
高速使って車の半分の時間で往復。
おかげでバイクにも乗れたし、スッキリしましたよ。
今度は忘れないようにしま~す
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

月末までしばらく天気が悪そうですな
快晴の月曜日。
ここの所、近場のスーパー銭湯的な
といっても天然温泉の調査が流行ってます。
昔の「銭湯」のイメージ(風呂無しアパートから通う)
と違って地中深くから汲み上げたお湯も設備も
特徴あって もうアトラクションみたいな楽しみがあるんだな
で、やってきたのは埼玉・日高
バイクで近くは通過するし、その昔の仕事場
狭山のちょいと先・埼玉人は皆知っている
「サイボクハム」の施設内にある温泉です。
温泉施設まで作っちゃうなんて・・

ここから吸い上げてるようです 豚さんいるよ

大きな施設ですね。平日¥930がniftyクーポン¥830
接客も感じよし。 あちこちに 豚さん (笑

豊富な湧出量922ℓ/分(39℃)という泉質は
PH8.1の「ナトリウム-塩化物泉」弱アルカリ性低張泉で優しい肌触り。
うん・いい匂い

露天はもう「アトラクション」状態


結構人はいても空いてるところに入れるから広いのは正義だね。
そして昼飯は 一階ロビーにある

サイボクだけあって豚肉メニューが多い。
でもここに来たら「トンカツ」一択でしょう

とんかつ どど~ん

肉厚ではないけど肉の旨味が濃くてやわらか~
カラッと揚がったコロモもナイスでした


天気が良いので敷地内を見て回ります。
道の駅のような農産物販売所やもちろん肉やハムの販売所
ファーストフードの店など賑やかですね。

でも肉製品はびっくりの値段 (@_@)
ポークソテー用の肉は黒毛和牛以上だな
ちょっこりだけ仕入れて帰還 。恒例の昼寝タイムかな。

温泉 ♨♨♨
雰囲気 ♨♨♨♨
食事 ♨♨♨
コスパ ♨♨
家に着いて車から降りる時、
「お風呂セットが無い~」
へ?
どうやら外のベンチでパイナップル串を食べた所に
忘れたらしい・・・ またですか?
農産物販売所に電話して返事が来たので
バイクで取りに行ってくる!
いそいそと出動


大したものは入ってないんだけどね
高速使って車の半分の時間で往復。
おかげでバイクにも乗れたし、スッキリしましたよ。
今度は忘れないようにしま~す
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます