なんと、湘南鉄道模型クラブのレイアウトの所にアクラスの183-1000のファーストショットが、、、
クハの車体非公式側です。CP機器室蓋は4種?作るそうです。(差し替え可能?)
クーラーのルーバーはメッシュタイプ(スダレタイプは今の所は?)
公式側です。ちなみに前頭のカーブはVeryGood!と言えるでしょう。
いったいマイクロエースのあれはどうやったらああなるんだ?と言える酷さなので
こちらは(あれ?丸過ぎ?と勘違いしてしまう位)いい感じでした。
この点だけでも圧勝!でしょう。
乗務員ドアの鍵穴とか、ドアの戸当たりゴムまで表現されてました。
後ろ側からのショットです。
モハ(奇)のショットとなります。妻面がないのは(偶)と妻面と屋根を
差し替えるだけで対応するためだとか。金型の数を減らしてコストダウンする努力が払われています。この場合、雨どいモールド部分の間にはまり込む隙間が気になりますが、かなりの精度でできるとか。
床下部分もあったので(クハは床板だけ)撮影、カプラーはオリジナル
連結時にカーブの伸縮機能は今や標準ですが、ちょっと通過カーブの制限が大きめかも(ってR600がトミックスでも標準なので、それくらいは余裕で通るかも)
なお、動力が全くの初挑戦なので、これからの課題と言ってました。
と、マイクロエースに比べてかなり(いや、段違いと言ってもよい)期待の持てるファーストショット(インプレッション)でした。
まさかここで拝めるとは思ってませんでした。
担当の方にずうずうしくも、「色を塗るからこれください(おぃ)」と聞いてみたら、「まだファーストでいろいろと問題あるからダメです。」と^^;
いやそうでなくても無理だと思ってますから。^^;;;
クハの車体非公式側です。CP機器室蓋は4種?作るそうです。(差し替え可能?)
クーラーのルーバーはメッシュタイプ(スダレタイプは今の所は?)
公式側です。ちなみに前頭のカーブはVeryGood!と言えるでしょう。
いったいマイクロエースのあれはどうやったらああなるんだ?と言える酷さなので
こちらは(あれ?丸過ぎ?と勘違いしてしまう位)いい感じでした。
この点だけでも圧勝!でしょう。
乗務員ドアの鍵穴とか、ドアの戸当たりゴムまで表現されてました。
後ろ側からのショットです。
モハ(奇)のショットとなります。妻面がないのは(偶)と妻面と屋根を
差し替えるだけで対応するためだとか。金型の数を減らしてコストダウンする努力が払われています。この場合、雨どいモールド部分の間にはまり込む隙間が気になりますが、かなりの精度でできるとか。
床下部分もあったので(クハは床板だけ)撮影、カプラーはオリジナル
連結時にカーブの伸縮機能は今や標準ですが、ちょっと通過カーブの制限が大きめかも(ってR600がトミックスでも標準なので、それくらいは余裕で通るかも)
なお、動力が全くの初挑戦なので、これからの課題と言ってました。
と、マイクロエースに比べてかなり(いや、段違いと言ってもよい)期待の持てるファーストショット(インプレッション)でした。
まさかここで拝めるとは思ってませんでした。
担当の方にずうずうしくも、「色を塗るからこれください(おぃ)」と聞いてみたら、「まだファーストでいろいろと問題あるからダメです。」と^^;
いやそうでなくても無理だと思ってますから。^^;;;