もともと西(関西、名古屋)の車を作ったり仕上げたりしてきたので、205系といわれた時に浮かんだのは
東海道・山陽緩行線でした。
たしか7連で走っていたけど、と実物誌を確認すると、確かにいました。
その後207/321系に追われて今は阪和線で後述の1000番代と一緒に走っているそうな。
ところが、アクラスのキットはドアが大窓、ところがこちらは山手と共に数少ない?小窓なのです。
1両16ヵ所も窓の加工をするのはとても。。。
んじゃ阪和の1000番代はと確認すると、こちらはドアは大窓なのですが、
前面の窓の見付を変更(これはなんとかなるか?)
補器電源をSIV化(これはカツミのパーツでなんとか)
ベンチレータを削除
これが一番やっかいで、最初からない。つまり、取り付け穴を埋めるだけじゃなく、ビードをなんとかしないといけないわけで。。。
と、関西方面手詰まりで、さて、何にしようか。。。^^;
東海道・山陽緩行線でした。
たしか7連で走っていたけど、と実物誌を確認すると、確かにいました。
その後207/321系に追われて今は阪和線で後述の1000番代と一緒に走っているそうな。
ところが、アクラスのキットはドアが大窓、ところがこちらは山手と共に数少ない?小窓なのです。
1両16ヵ所も窓の加工をするのはとても。。。
んじゃ阪和の1000番代はと確認すると、こちらはドアは大窓なのですが、
前面の窓の見付を変更(これはなんとかなるか?)
補器電源をSIV化(これはカツミのパーツでなんとか)
ベンチレータを削除
これが一番やっかいで、最初からない。つまり、取り付け穴を埋めるだけじゃなく、ビードをなんとかしないといけないわけで。。。
と、関西方面手詰まりで、さて、何にしようか。。。^^;
これじゃあワシも手が出ません。(汗
単に自分の候補と合わなかっただけで
もあります.
埼京、武蔵野、京葉と眺めてきました。(^-^;
南武と横浜はチラ見
あ、鶴見忘れた
ん~困った。食指が…(;^_^A