名鉄戦前型ALの抜紙のラインナップ拡充をやってましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/4a5fea42f99fa4591de4e91a014ed0cb.jpg)
本命はこちら
何が違うの?と思われるかもしれませんが、こちらは戦後、
しかも運輸省規格型の3800です。
こっちは色々寸法を弄ってますので、今までの様に基本寸法は
OKというわけにはいきません。すでに一部修正入れてますが、
こちらはちゃんと試作で組み立てて具合等を見て、ちゃんとしない
と。。。クズキットになりかねません。^_^;
機上(not机上)での辻褄合わせでうまくできてるか?は初なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/4a5fea42f99fa4591de4e91a014ed0cb.jpg)
本命はこちら
何が違うの?と思われるかもしれませんが、こちらは戦後、
しかも運輸省規格型の3800です。
こっちは色々寸法を弄ってますので、今までの様に基本寸法は
OKというわけにはいきません。すでに一部修正入れてますが、
こちらはちゃんと試作で組み立てて具合等を見て、ちゃんとしない
と。。。クズキットになりかねません。^_^;
機上(not机上)での辻褄合わせでうまくできてるか?は初なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます