鉄初め
2010-01-04 | 日記
18きっぷで西へ、(国盗りとコロプラで^^;)
時間の都合で松永駅で折り返しました。(明日Uターンなので)
瀬戸内の景色を楽しむならばここからさらに西に行かないと意味がないのですが。。。残念。
でも、相生~東岡山間とか今も昔の山陽本線の面影を楽しむことができました。
乗った車両はすでにお伝えしてます様に213と115。
213は2連(ワンマン)と3連の2種。
2連は主に伯備線~赤穂線の通し運用に、213の3連は山陽および赤穂線に入ってました。115は3連と4連が西色、湘南色が本線および赤穂線に。一部3000番代もあり、岡山~相生の上りで乗車位置が2ドア車だったので、期待したのですが、実際は1000番代の更新車でした。でも内装はすべて223系仕様なので文句はないです。
姫路~岡山間を抜けるのに本数が少なく車内も混雑しましたが、岡山以西は結構本数も多く、かつての特急街道が東海道と同じくフリクエンシーサービスで地元の足に生まれ変わっていることを感じてきました。
やっぱり好きです山陽本線、本音を言えば下関まで行きたかったけど。
長いようで短い年末年始は明日でお終い、Uターンの波に飲まれる予定です。^^;
時間の都合で松永駅で折り返しました。(明日Uターンなので)
瀬戸内の景色を楽しむならばここからさらに西に行かないと意味がないのですが。。。残念。
でも、相生~東岡山間とか今も昔の山陽本線の面影を楽しむことができました。
乗った車両はすでにお伝えしてます様に213と115。
213は2連(ワンマン)と3連の2種。
2連は主に伯備線~赤穂線の通し運用に、213の3連は山陽および赤穂線に入ってました。115は3連と4連が西色、湘南色が本線および赤穂線に。一部3000番代もあり、岡山~相生の上りで乗車位置が2ドア車だったので、期待したのですが、実際は1000番代の更新車でした。でも内装はすべて223系仕様なので文句はないです。
姫路~岡山間を抜けるのに本数が少なく車内も混雑しましたが、岡山以西は結構本数も多く、かつての特急街道が東海道と同じくフリクエンシーサービスで地元の足に生まれ変わっていることを感じてきました。
やっぱり好きです山陽本線、本音を言えば下関まで行きたかったけど。
長いようで短い年末年始は明日でお終い、Uターンの波に飲まれる予定です。^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます