週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

床板の製作(その3)

2008-07-06 | 車輌製作(ペーパー、近鉄ビスタカー)
1階部分の床板がまだなので、そちらを先に


床板を切り出します。ここら辺はいつも通りなのですが、、、


あれ?モーターが(笑)


一方、車体裾が絞ってある関係で、床板止めのアングルにあけたネジ止めの穴が使えないことが判明したので、別の位置に止めのアングルを取り付けます。こんなパーツを自作します。


この位置に取り付けます。斜めに床板を差し込んでネジ止めすることとなります。


片側はアングル材を接着し、引っ掛ける形となります。


電気配線はまだですが、こんな感じで台車にユニバーサルジョイントが通ります。



モーターはこんな感じで1F部分に鎮座しますが、カーテンで目隠しする予定です。


下側の出っ張りはこんな感じ。もし線路と接触する場合にはスペーサーを噛ませて調整します。

さぁ。これで中間車は一息といった所で、先頭車に取り掛かれそうです。
本当はいさみやで試走する予定でしたが、時間切れでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 床板の製作(その2) | トップ | 7/5 いさみやにて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車輌製作(ペーパー、近鉄ビスタカー)」カテゴリの最新記事