チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

今週は日本への帰国ラッシュです・・・

2016年02月25日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

今朝がた、チェンマイ市内に雨が降りましたね。

久しぶりの雨でした。

そのせいか、今朝のチェンマイ市内は暖かい。

多少じめじめするので湿度が高いかもしれません。

 

 

 

さて、今週は短期滞在している友人たちの日本への帰国が始まった。

今日から3月の5日までに、友人全員が日本へ帰ります。

中には、もう1カ月ほど近隣諸国で暮らして帰国する

という方もいます。

 

 

 

寒い日本の冬を逃れてのチェンマイ暮らし。

皆さん、リピーターの方々だから、荷物などチェンマイに

預けていく方がほとんどです。

 

 

 

次回来るのは、早い方で夏の7月、8月。

遅い方で11月から1年後の1月くらいでしょうか。

 

 

 

皆さん年金暮らし。

年金額は、けっして多くはありません。

だから、日本で暮らしているときには贅沢はしないようです。

 

 

 

その分、チェンマイへ来たらちょっと贅沢も・・・・。

今回も、そんなチェンマイ暮らしを楽しんでくれたようです。

 

 

 

どうぞ、皆さんお気をつけてお帰り下さいね。

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


やっぱり新鮮野菜はここだね・・・

2016年02月21日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

昨日は、土曜日だったので息子と野菜を買いに行った。

場所は、チェンマイ在中の皆さんが知っている

チェンマイ大学内の野菜販売所。

 

 

 

運河とステープ通りが交差する信号の角のお店。

数年前に新店舗が出来て、今ではおしゃれなお店に変身した。

カフェーも備えていて、ちょっと休むにもいい感じだ。

 

 

 

昨日は午前10時過ぎに行ったが、珍しくこの時間に品出しを

していて、店舗の中は、お客とスタッフで動きがとれない

状態だった。

 

 

 

これでは、息子を連れての買い物は出来ないな・・・・と判断。

すぐにお店を出た。

しかし、野菜を買わなければ・・・・ということで、旧店舗の方へ

足を向けてみた。

 

 

 

これが、大正解で、陳列棚には野菜がたくさんあるし

お客の数は少ないし、レジのスタッフなどはワイまでしてくれる。

内装も以前と少し変わった。

 

 

 

無造作だった陳列が、綺麗にまとまっていた。

新店舗が出来てからは、あまり利用しなかった旧店舗だが

これは反省で、今後はここに来たら寄ることにしよう。

 

 

 

新店舗と旧店舗ですが、皆さんご存知のように

同じ敷地内に並んで建てられていますから、念のため。

 

 

 

昨日は大根が欲しかったが、ないのでレタス類などの

葉物を買ってきた。

ここの野菜は、低農薬で新鮮でしかも安い

そして、量も多い。

 

 

 

ついでに隣の敷地にある販売所も見て回ったが

本日はめぼしいものがなかったので

買わずに帰ってきた。

 

 

 

 

ホント大学内の販売所、おお助かりです。

 

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


おっ、かっこいいね!このサイドカー・・・

2016年02月19日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

今日も暑くなりそうなよいお天気のチェンマイ市内。

朝7時の時点で気温は18度。

息子を乗せてバイクで学校へ行きましたが、やはり早朝の風は冷たく

まだまだ、厚いジャンバーが必要ですね。

 

 

 

今月後半にでもなれば、朝方の涼しさもなくなり

朝から暑くなるのだから、今が一番良いのかもしれません。

暑いと言っても日陰に入ればそうでもないですからね。

 

 

 

さて、ユニークなサイドカー製作所を見てきた。

 かっこいいのよ、そのサイドカー達。

 

 

 

 

ほら、これなんかサイドカーに二人も乗れる。

ちょっとした雨なら平気だ。

息子を乗せて走ったら、喜ぶかな?

なんて・・・・。

 

 

 

 

 

他にも色々ある。

サイドカーだけでなく、バックカー! もある。

 

 

 

 

 

 

これなんか、荷物を運んだりできて実用的だ。

 

 

 

車で行くと大げさな距離! なんかは

このサイドカーがうってつけ。

 

 

 

 

1台欲しいな!

 

 

 

 

遊園地感覚・・・だよね。

 

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました

 


あっ、やっちゃったよ・・・

2016年02月17日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

よくある事故。

でも、これは人が怪我したわけではなく、ちょこっと車同士が

ぶつかっただけ。

 

 

 

小さな事故で、何処が凹んだのかもわからないが

運転していた当人同士、ぶつけた箇所を眺めながら、お互い

言い合うこともなく、携帯で連絡をしていた。

 

 

 

これから警察官と保険屋さんが来ると思うが、車をどかさないので

道路は大渋滞に。

もっとも、ここはいつも渋滞していますが・・・。

 

 

 

後ろの車が、止まり切れずにぶつけたようですね。

よそ見か電話中か?

やはり運転中は前を見て集中しないと危ない。

 

 

 

スピードが出ていなかったので、これくらいの事故で済んだ。

たった、これだけぶつけただけでも後が面倒くさい。

 

 

 

皆さん、前の車にぶつけないように運転に気お使うのは

当たり前だが、後ろから来た車にぶつけられないように

後ろにも気を付けた方が、いいでしょうね。




特にチェンマイでは、後ろから追突される事故が

多いですからね!

 

 

 

 

 

でも、運転しないのが

本当は、一番いいのだけれど・・・・・・・も!

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


またまた下がったぞ、ガソリン価格・・・

2016年02月16日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

昨日は暑くなりましたね、日中は汗ばむくらいでした。

今日も同じようなお天気だそうで、朝晩の冷え込みもなくなり

夏本番に向けて天気が変わりつつあるようです。

 

 

 

さて、先日アップした市内のガソリン価格。

上の価格ですが、ほんの、ちょっとの間に、またまた価格が下がりましたぞ。

 

 

 

 

 

 

この通り

 

軽油は変わりませんが、その他は少しではありますが下がっています。

 

 

 

E20 ガソリン価格などは、初めて軽油よりも安くなりましたね。

これはおお助かりですよ。

 

 

 

これ以上に価格が下がるとは思えませんが

ひょっとしたら、1リットル、20バーツをきるかもしれませんね。

 

 

 

14年ほど前の91ガソリン価格は、20バーツ程だったと記憶していますが

それに近づきつつあります。

乗用車など、満タンの40リットル入れて、1000バーツ以下ですから

本当に助かりますね。

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


ついに出た、オレンジ色の太陽だ!

2016年02月15日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

この所、煙害のニュースが流れていましたが、チェンマイ市内もいよいよ

煙害のシーズンとなってしまったようです。

 

 

 

朝8時のドイステープは煙害の影響か? もやって見えますね。

朝7時少し前、息子を送って学校へ行きましたが、その途中で見た

太陽は肉眼ではっきり見えるオレンジ色の太陽でした。

 

 

 

いつも思うが、SF映画にでも出てくるような不気味な色した太陽です。

今日の天気予報は晴れなのですが、煙に包まれたチェンマイ市内は

ボヤーとして見えますね。

 

 

 

朝の冷え込みはなくなったようです。

朝7時の気温は17度、これは、ちょっと寒いかな?

というくらいの気温ですね。

ただし、日中は34度まで上がるようです。

 

 

 

チェンマイの冬は、これで終了。

これから暑い夏に突入する気配ですね。

 

 

 

旧正月期間は昨日で終わりましたが、観光客の皆さんも

家に帰ったでしょうか?

あれだけいた、中国からの観光客も帰ったでしょうかね?

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


えっ、こんなに安くなってしまったの?

2016年02月11日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

この所、晴天が続いているチェンマイ市内。

今日も気持ちのいいくらい、晴れの天気ですよ。

でも、朝晩はまだちょっと寒いくらいですが・・・・・。

 

 

 

しばらく気にしていなかったガソリン価格ですが、価格表示版を見て

驚きました。 随分と安くなったんですね。

 

 

 

 

E20などは、20バーツ代にまで下がりましたね。

95ガソリンにしても、24バーツを切りました。

 

 

 

利用者側としては嬉しい話です。

しかし、燃料代が下がっても

一度上がってしまった物価は下がりませんね!

 

 

 

バイクに給油するときに、ホンダのカブでは60バーツでいっぱいに。

ガソリンが高い時には100バーツ必要でしたが。

 

 

 

なんにしてもガソリンが安いのはおお助かりな

チェンマイ暮らしです。

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


へ~こんな街の中に温度計があったんだ!

2016年02月07日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

昨日までのお天気がガラッと変わり、本日はちょっと肌寒いですよ。

昨日の夕方から風が吹き出し、雨が降るのかな?

とも思ったが、それはなかった。

 

 

 

今朝7時の気温は20度、日中の最高気温は27度までしか上がらないようですね。

空はどんよりと曇っています。

せっかくの花祭りと旧正月、ちょっと残念かな。

 

 

 

さて、写真の温度計ですが、最近はこのようなスタイルの温度計が

増えているのでしょうか。

お父ちゃんの散歩コースにも、ひとつありました。

 

 

 

これは昨日の朝の7時の気温です。

今日より約6度、高い気温ですね。

この温度計、見る気はなかったのですが、つい見てしまう。

見てしまうと、暑いとか、今日は寒いとか考えちゃうね。

 

 

 

今日は、チェンマイ花祭りの最終日です。

お父ちゃんと息子はイベントには行きませんが、観光客の人達でいっぱいでしょう。

 

 

 

明日は息子が通う学校が臨時休校になりましたよ。

なんでも、理由は 「旧正月」 だからだそうです。

中華系の子供や家族が多いのでしょうね。

 

 

 

 

でも、息子が通う学校は

 

 

 

 

 

キリスト系の学校なんですが・・・・・・・・。

 

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


チェンマイ花祭り・パレード,駐車禁止ですよ~。

2016年02月06日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

良く晴れて気持ちの良いチェンマイ市内。

今日はフラワーフェステバルのど真ん中であるので、綺麗なフロートの

パレードが見られるよ。




そのパレードのお邪魔になるのが無神経な駐車違反の車両。

チェンマイも最近では車の数が増えすぎて、街中のあちこちに違反車両が

どうどうと駐車している。




チェンマイ警察の皆さんも黙ってはいません。

しっかりと駐車違反の車両を取り締まっていますよ。

それでも、止める違反車両の車。




そんな車には、日本同様にレッカー移動もします。

まして、本日は花祭りのパレードがありますからね。




 

お堀沿いの道、朝7時頃。

道路上に車が違法駐車していました。

パトカーが、すぐにどかすように呼びかけています。

 

 

 

 

この車の女性運転手の方はすぐに車を出しました。

 

 

 

 

 

・・・・・・・が、移動しない車もあります。

そんな場合には、強制撤去になってしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、違法駐車は、やめましょうね。

 

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


チェンマイを走る赤いバス、荷物の積み方がすごい!

2016年02月01日 | 街の様子

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

今日は晴れのチェンマイ市内、朝から気持ちの良いくらい太陽が

顔を出しています。朝の冷え込みもそれほど厳しくはなかった。

もう、2月だもんね。

今月終盤には、真夏の暑さになってくることでしょう。

 

 

さて、今日のお話は、チェンマイ中を走る ミニバスのお話。

このミニバス、人間以外に荷物も運びます。

チェンマイ市内から地方を行き来するバスは運送業も兼ねていますので

結構、荷物も多く運ぶのです。

 

 

もちろん、オートバイなんかも運びますが、その運び方がすごいですね。

荷台に乗らない時には天井部分を使いますが、もちろん高さ制限は無視。

 

 

しかし、機械も使わず人間の力だけで乗せたり下ろしたりするのだから

大したものです。

腰が痛い! ・・・ なんて、言ってられません。

 

 

この辺の力の入れようは、タイ人は得意ですよ。

写真のような光景もチェンマイを歩いていると良く見かけます。

 

 

 

それにしても、降ろすの・・・大変だよね!

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました