チェンマイの街から こんにちわ それではまた 今日はここまで・・・・・。 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!
まだまだバンコクの水害はおさまらずひどくなるばかりです。
テレビのニュースも毎日洪水の報道です。
一刻も早く事態が終わってくれれば良いのですが。
昨日、お母ちゃんと用があってチェンマイ市役所に行きました。
場所は 先日洪水に見舞われたムアンマイ市場の横にあります。
この市役所の目の前が チェンマイを流れる ピン川です。
ピン川が氾濫した時もちろんここにも川の水が押し寄せてきました。
お母ちゃんが用をたしてる間 道路を渡り ピン川におりてみました。
ここが 先日氾濫した ピン川です。
現在はもう ご覧のように水量もごくごく平常です。
対岸では護岸工事をしていました。
もう少し 川べりでのんびりとしたかったのですが それはできず
階段を上り道路まで戻りました。
川の上までくれば大丈夫なんですが 実はものすごく臭いのです。
強烈な異臭が襲い川べりにはいられません。
なんの匂いなのかわかりませんが以前はこんなに異臭はなかったのに。
隣はチェンマイの台所 ムアンマイ市場ですが そこの匂いとも
違います。
まさか 洪水と関係はないと思いますが・・・。
近くにゴミもなかったようだし ちょっとがっかりしました。
来月に入れば観光シーズンまっさかりのチェンマイとなるのですが
今年はちょっとそれどころではないかも知れません。
通常は11月から2月ごろまで観光シ-ズンになる
北タイ地方ですが 今年はお客さんの数は多くは望めないようですよ。
11月から 花博覧会も開催されるし これ以上タイを襲う洪水が
ひどくならず終わってくれる事を祈るばかりです。
今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!
タイ・ブログランキング
カテゴリー
- 自転車(8)
- 街を巡る(3)
- 旅行者(6)
- 川を巡る旅(2)
- タイのニュース(373)
- 街の様子(507)
- 子供と一緒(221)
- 特派員たより(1)
- チェンマイで考えるシリーズ(14)
- チェンマイバイク紀行(49)
- 面白い物シリーズ(5)
- チェンマイぶらり旅(9)
- 北タイ情報誌ちゃ~お(143)
- ビザ関係(27)
- 生き物(9)
- 為になる講座(16)
- 湖・池・ダム(4)
- 日用品(16)
- 鉄道(7)
- 我が家のこと(230)
- チェンマイに暮らす日本人(198)
- チェンマイ・定住者の集いの会(2)
- チェンマイのお仕事(22)
- チェンマイ・お買い物情報(35)
- チェンライの田舎で(28)
- 旅行(10)
- リフォーム(5)
- グルメ(51)
- 乗り物(33)
- アトラクション(25)
- チェンマイソフトボールクラブ(3)
- チェンマイのイベント(34)
- 働く車両シリーズ(2)