タイの在留邦人9%増、6・4万人 外務省調査
日本の外務省がまとめた「海外在留邦人数調査統計」によると、海外在住の日本人(3カ月以上の長期滞在者と永住者の合計)は2014年10月時点で129万175人で、前年の調査から2・5%増加した。
長期滞在者が1・7%増の85万3687人、永住者が4・2%増の43万6488人だった。
男女別では女性が66万9675人、男性が62万500人。
国・地域別で最も多かったのは米国で41万4247人(前年比0・4%増)。次いで、2位中国13万3902人(同0・9%減)、3位オーストラリア8万5083人(同3・8%増)、4位英国6万7258人(同0・2%増)、5位タイ6万4285人(同8・5%増)――。
アジアの各国・地域は10位韓国3万6708人(前年比増減なし)、11位シンガポール3万5982人(同15・9%増)、12位マレーシア2万2056人(同3・1%増)、13位フィリピン1万8870人(同5・1%増)、14位台湾1万8592人(同10・7%増)、15位インドネシア1万7893人(同9・8%増)、18位ベトナム1万3547人(同10・6%増)、22位インド8313人(同5・5%増)、34位カンボジア2270人(同26・6%増)、43位ミャンマー1330人(同49・3%増)――。
長期滞在者が1・7%増の85万3687人、永住者が4・2%増の43万6488人だった。
男女別では女性が66万9675人、男性が62万500人。
国・地域別で最も多かったのは米国で41万4247人(前年比0・4%増)。次いで、2位中国13万3902人(同0・9%減)、3位オーストラリア8万5083人(同3・8%増)、4位英国6万7258人(同0・2%増)、5位タイ6万4285人(同8・5%増)――。
アジアの各国・地域は10位韓国3万6708人(前年比増減なし)、11位シンガポール3万5982人(同15・9%増)、12位マレーシア2万2056人(同3・1%増)、13位フィリピン1万8870人(同5・1%増)、14位台湾1万8592人(同10・7%増)、15位インドネシア1万7893人(同9・8%増)、18位ベトナム1万3547人(同10・6%増)、22位インド8313人(同5・5%増)、34位カンボジア2270人(同26・6%増)、43位ミャンマー1330人(同49・3%増)――。
newsclip より