チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

タイスマイルエア、一部路線をドンムアン空港発着に

2014年08月01日 | タイのニュース

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ   

 

タイスマイルエア、一部路線をドンムアン

空港発着に

タイスマイルエア、一部路線をドンムアン空港発着にnewsclip

写真提供、THAI AIRWAYS INTERNATIONAL

タイ国際航空傘下の格安航空会社タイスマイルエアウェイズは8月8日から、タイ北部チェンマイ東北部コンケン、南部プーケットとバンコクを結ぶ路線の発着をスワンナプーム空港からドンムアン空港に移転する。

 タイスマイルの上記以外の路線はスワンナプーム空港発着のまま。

 タイスマイルはバンコクを起点にタイ東北部ウボンラチャタニ、タイ南部クラビ、ルアンパバン、マンダレー、コロンボ、ニューデリーなどに定期便を運航している。


新格安航空ノックスクート、年内の

バンコク―日本就航目指す

タイ国際航空系の格安航空ノックエアとシンガポール航空傘下の格安航空スクートのタイ合弁会社ノックスクートは年内のバンコク(ドンムアン空港)―日本路線就航を目指している。日本の乗り入れ先は明らかにしていない。

 今年第4四半期中にタイと日本の航空当局の許可を取得し、許可取得から1カ月で運航を開始する予定。使用機材はボーイング777―200型機2機。9月に航空券の販売を始めたいとしている。

 スクートは9月1日から、バンコクの発着空港をスワンナプーム空港からノックエアの拠点であるドンムアン空港に移転し、ノックスクート、ノックエアとの連携を強化する。

 ノックスクートにはノックエアとスクートが49%ずつ、ノックエアの経営陣が出資する企業が2%出資。ドンムアンを拠点に中長距離の国際線を運航する予定で、現在、就航準備を進めている。

 同社が特に重視しているのが日本路線。日本政府観光局(JNTO)によると、今年上半期に日本を訪れたタイ人は前年同期比63・8%増、33万600人で、日本が昨年、観光目的で日本を短期訪問するタイ人に対し査証(ビザ)を免除したことを追い風に、急増している。一方、タイ観光スポーツ省によると、1―6月にタイを訪れた日本人はクーデターなどタイの政局混乱の影響で、20・7%減、58・3万人だった。

以上 newsclip より



今日はここまで・・・・・。

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

飲んべえ親父の「お店」はこちらをクリック

ありがとうございました 


最新の画像もっと見る