先日テレビで「アオサが体にいい」ってやってました
なのでアオサの味噌汁をさっそく試す我が家。
おいしいです。
その前も「納豆および発酵食品はいい」と言ってるのをみて
母が毎日納豆食べる!と意気込んだものの5日であき、早々に賞味期限を切らしていました。
そのまえにも「ギバサ(あかもくと言う海藻です)がいい」ってやってました。
「アーモンドがいい」といえばアーモンドをたべ
「くるみがいい」といえばくるみをかい……
ある日、ある食べ物を母に聞きました。
「これ、何にいいんだっけ?」
「何だっけ、なんかタメに良いんだよ。」
まさに船頭多くしてなんとやら……。
いったいどれが何にいいのかわからなくなってきたぞ。
訳も分からずテレビでいいっていってたから食べる。
なんて便利な言葉でしょう・・・
「タメに良い」
大概のものは「まあとりあえずタメに良いんだよ!」で片付けてます。それでいいのか!?
以前ちらっとご紹介した、隣のヤングジャンプに連載中の
「憂鬱君とサキュバスさん」のなかで
とてもありがたいお言葉があったので載せておきます。
体にええ食品はない
身体にええ食生活がある
ほんとこれが正解だよなー。
好き嫌いせずなんでもバランスよく食べることが大事ってわかってるけど
なかなか難しい
。
なのでアオサの味噌汁をさっそく試す我が家。
おいしいです。
その前も「納豆および発酵食品はいい」と言ってるのをみて
母が毎日納豆食べる!と意気込んだものの5日であき、早々に賞味期限を切らしていました。
そのまえにも「ギバサ(あかもくと言う海藻です)がいい」ってやってました。
「アーモンドがいい」といえばアーモンドをたべ
「くるみがいい」といえばくるみをかい……
ある日、ある食べ物を母に聞きました。
「これ、何にいいんだっけ?」
「何だっけ、なんかタメに良いんだよ。」
まさに船頭多くしてなんとやら……。
いったいどれが何にいいのかわからなくなってきたぞ。
訳も分からずテレビでいいっていってたから食べる。
なんて便利な言葉でしょう・・・
「タメに良い」
大概のものは「まあとりあえずタメに良いんだよ!」で片付けてます。それでいいのか!?
以前ちらっとご紹介した、隣のヤングジャンプに連載中の
「憂鬱君とサキュバスさん」のなかで
とてもありがたいお言葉があったので載せておきます。
体にええ食品はない
身体にええ食生活がある
ほんとこれが正解だよなー。
好き嫌いせずなんでもバランスよく食べることが大事ってわかってるけど
なかなか難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)