ハロウィンがこんなに大々的になったのっていつからだろう。
渋谷で逮捕者が出るほどの混乱になってしまうなんて、
どこでどう方向性を間違っちゃったのか。
私が小さいときのハロウィンのイメージは、
外国で子供が仮装して「おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ」
と言ってお家を回るというのだったはずなのに
大人がお菓子もくそもなく「犯罪しちゃうぞ」ってなるなんて、日本人にはやっぱこのイベントは無理だったんじゃ?と思う。
収穫祭とか、西洋のお盆みたいなものだとか
ケルトのお祭りが元祖だのといろいろ言われてるけど
どれがなにやらわからない。
とにかくなんか騒ぎたい人たちのうっぷん晴らしの場になってしまっていて
相当な負のイメージがついて回ってしまう。
これじゃあせっかく日本に伝えようとしてきた人が報われない。
古臭いこと言うようだけど、成り立ち・歴史があって
「お祭り」として引き継がれ大事にされるもんであって
ただたんにお祭りだけをポンと持ってきたところで
意義を持たない支離滅裂な騒乱になってしまう。
参加したすべての人が気持ちよく楽しく、モラルとか譲り合いといったものは消えている。
さらに大衆心理で何やっても許されると思い込み暴れちゃ
周囲の理解も得られない。
そして動けば動くほど、規制でじわじわ絞められているのに、それに気づかず息苦しい楽しくないと反発する。
自分の身を振り返っておとなしくするという考えは全くない。
その悪循環。
泥酔して喚き散らしている人もいたが、騒いでわめけば周りが引いてくれるとか、解決してくれるとか思っているんだろうか。
酒が入っちゃろくな思考にならないから無理か。
テレビで報道されているあのハロウィンには
何の意味もなく、違和感しかないと私は感じます。
もういっそ大人は禁止しちゃえばいいのに。
来年に向けて規制の動きは免れないでしょうね。
渋谷区の職員様、警察関係者様、ご苦労計り知れないです。
来年に向けて規制の強化頑張ってください。
渋谷で逮捕者が出るほどの混乱になってしまうなんて、
どこでどう方向性を間違っちゃったのか。
私が小さいときのハロウィンのイメージは、
外国で子供が仮装して「おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ」
と言ってお家を回るというのだったはずなのに
大人がお菓子もくそもなく「犯罪しちゃうぞ」ってなるなんて、日本人にはやっぱこのイベントは無理だったんじゃ?と思う。
収穫祭とか、西洋のお盆みたいなものだとか
ケルトのお祭りが元祖だのといろいろ言われてるけど
どれがなにやらわからない。
とにかくなんか騒ぎたい人たちのうっぷん晴らしの場になってしまっていて
相当な負のイメージがついて回ってしまう。
これじゃあせっかく日本に伝えようとしてきた人が報われない。
古臭いこと言うようだけど、成り立ち・歴史があって
「お祭り」として引き継がれ大事にされるもんであって
ただたんにお祭りだけをポンと持ってきたところで
意義を持たない支離滅裂な騒乱になってしまう。
参加したすべての人が気持ちよく楽しく、モラルとか譲り合いといったものは消えている。
さらに大衆心理で何やっても許されると思い込み暴れちゃ
周囲の理解も得られない。
そして動けば動くほど、規制でじわじわ絞められているのに、それに気づかず息苦しい楽しくないと反発する。
自分の身を振り返っておとなしくするという考えは全くない。
その悪循環。
泥酔して喚き散らしている人もいたが、騒いでわめけば周りが引いてくれるとか、解決してくれるとか思っているんだろうか。
酒が入っちゃろくな思考にならないから無理か。
テレビで報道されているあのハロウィンには
何の意味もなく、違和感しかないと私は感じます。
もういっそ大人は禁止しちゃえばいいのに。
来年に向けて規制の動きは免れないでしょうね。
渋谷区の職員様、警察関係者様、ご苦労計り知れないです。
来年に向けて規制の強化頑張ってください。