久々ーにパソコンの前に来ましたよ。
たまには真面目なことでも。
文字ばっかだからつまらないと思いますよ
無駄に長いです。そして為にはならなそうです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
普段テレビを見る時間はあまりないけど、ニュースとか新聞だけちらちら見ます。
基地問題、揺れてますね。ぐらぐらですね。
県外移設、国外移設、だいぶ難しい状況になっています。
私たちも傍観者じゃいけないんです。それはわかっているけど
一概に反対も賛成も言い難い。かといって何かいい案があるかって言ったら思いつかない。
こんなことがなければ、基地のことを詳しく知ることもなかったかも。それこそ「勉強不足」でした。
自分のところから一番近いのは横田基地です。飛行機とか戦闘機とか、バリバリすごい音でよく飛んでます。
でも沖縄のそれに比べたら…。
――― いきなりそれますが、昔悪天候のときにカーニバルに行きまして、ヘリの中を見学しました。
そういうものなのか知りませんが、結構な雨漏りしてたのを覚えています。
そして、食べ物の量が多い。とにかくでかい。お菓子の色があやしい ―――
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
正直、民主ほか現与党は、ハイクオリティな公約をを選挙前から語っていたような気がします。
内心、ほんとにできるのかよ、と半分疑いを持ちつつ、残り半分は淡い期待を抱いたのも事実。
(でも結局自民党に入れた自分)
代わってよかったこともありますよ、でも全体的にはなんだかこじれまくっている気がする今日この頃。
近所のおじさんはバリバリ自民党なので、文句が多いです。
うちでお茶飲むとよく愚痴ってますが、我が家に言われても困るんだぜ。
そうねー、とかへー、とかで聞き流すのが精一杯だぜ。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
朝鮮半島がきな臭くなってきました。
まあ前からですが、今回は本当に導火線の前でマッチ擦って立ってるよ、みたいな状況じゃないでしょうか。
韓国の毅然とした態度は立派だと思います。
腹の中ではたぶん軍事報復もありうる…そう考えててもおかしくないんじゃないでしょうか。
逆だったらたちどころに「報復」が始まるでしょう。事あるごとにミサイル積んで行進してるくらいですから。
でも今与えられているニュースや情報からみると、北だけが戦争したがってるような気がしてなりません。
ていうか、何が目的で何がしたいのかいつも不明です。
もしかして、日本の米軍基地がもめてるからこの時期を狙ったんじゃないかとか
いらんところまで疑ってしまいます。
現に東アジアの拠点になってるわけですし。
…そこまでは考えすぎかもしれませんね。
沖縄の他にも基地はあるし、日本は米軍に協力せざるを得ない(安保の都合)んです。
協力しない!、なんて言ったら「条約違反」になっちゃってこっちが国連につきだされますよ。
それに軍事面だけでみるなら、北朝鮮に陸続きの韓国はれっきとした「軍隊」を持ってます。
海の向こうから来るよりも早く、力もあるのだから、もし単純に日本の米軍基地問題の隙を
狙っているだけなら、相当韓国軍を見くびっているとしか思えません。
いくらなんでも、そんな無謀な事をするとは思えないや。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
首相は「何かあったら日本は先頭に立つ」みたいなことをおっしゃったそうですが、
何の先頭に立つのでしょう。この辺詳しくニュース見てないんですが、抗議?制裁?協議?
軍事じゃないことは目に見えてます。
一度起こった変化は、止めることができない。
変化するだけ変化して、いつか納まるけど元には戻らない。
フラクタル図形のアニメーション作品にあったと記憶してる言葉です。
あれ何だったかな。
簡単な形がどんどんどんどん複雑な図形に変化する経過は、とてもきれいでカオス。
でもある程度変化が進むと、ほぼ姿を失っちゃうの。
明日、明後日、来週……どうなっていくでしょう。
世の中って難しい。
今こうして、至って平凡に暮らせることが本当にありがたいことです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
世間の事には非常に疎いし、新聞読むったって三面記事くらいしか読まないので
小学生の感想文みたいですね。
後で見返してやっぱ消そうってなるかも。
とりあえす、明日早いんだから早く寝れ。
たまには真面目なことでも。
文字ばっかだからつまらないと思いますよ
無駄に長いです。そして為にはならなそうです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
普段テレビを見る時間はあまりないけど、ニュースとか新聞だけちらちら見ます。
基地問題、揺れてますね。ぐらぐらですね。
県外移設、国外移設、だいぶ難しい状況になっています。
私たちも傍観者じゃいけないんです。それはわかっているけど
一概に反対も賛成も言い難い。かといって何かいい案があるかって言ったら思いつかない。
こんなことがなければ、基地のことを詳しく知ることもなかったかも。それこそ「勉強不足」でした。
自分のところから一番近いのは横田基地です。飛行機とか戦闘機とか、バリバリすごい音でよく飛んでます。
でも沖縄のそれに比べたら…。
――― いきなりそれますが、昔悪天候のときにカーニバルに行きまして、ヘリの中を見学しました。
そういうものなのか知りませんが、結構な雨漏りしてたのを覚えています。
そして、食べ物の量が多い。とにかくでかい。お菓子の色があやしい ―――
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
正直、民主ほか現与党は、ハイクオリティな公約をを選挙前から語っていたような気がします。
内心、ほんとにできるのかよ、と半分疑いを持ちつつ、残り半分は淡い期待を抱いたのも事実。
(でも結局自民党に入れた自分)
代わってよかったこともありますよ、でも全体的にはなんだかこじれまくっている気がする今日この頃。
近所のおじさんはバリバリ自民党なので、文句が多いです。
うちでお茶飲むとよく愚痴ってますが、我が家に言われても困るんだぜ。
そうねー、とかへー、とかで聞き流すのが精一杯だぜ。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
朝鮮半島がきな臭くなってきました。
まあ前からですが、今回は本当に導火線の前でマッチ擦って立ってるよ、みたいな状況じゃないでしょうか。
韓国の毅然とした態度は立派だと思います。
腹の中ではたぶん軍事報復もありうる…そう考えててもおかしくないんじゃないでしょうか。
逆だったらたちどころに「報復」が始まるでしょう。事あるごとにミサイル積んで行進してるくらいですから。
でも今与えられているニュースや情報からみると、北だけが戦争したがってるような気がしてなりません。
ていうか、何が目的で何がしたいのかいつも不明です。
もしかして、日本の米軍基地がもめてるからこの時期を狙ったんじゃないかとか
いらんところまで疑ってしまいます。
現に東アジアの拠点になってるわけですし。
…そこまでは考えすぎかもしれませんね。
沖縄の他にも基地はあるし、日本は米軍に協力せざるを得ない(安保の都合)んです。
協力しない!、なんて言ったら「条約違反」になっちゃってこっちが国連につきだされますよ。
それに軍事面だけでみるなら、北朝鮮に陸続きの韓国はれっきとした「軍隊」を持ってます。
海の向こうから来るよりも早く、力もあるのだから、もし単純に日本の米軍基地問題の隙を
狙っているだけなら、相当韓国軍を見くびっているとしか思えません。
いくらなんでも、そんな無謀な事をするとは思えないや。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
首相は「何かあったら日本は先頭に立つ」みたいなことをおっしゃったそうですが、
何の先頭に立つのでしょう。この辺詳しくニュース見てないんですが、抗議?制裁?協議?
軍事じゃないことは目に見えてます。
一度起こった変化は、止めることができない。
変化するだけ変化して、いつか納まるけど元には戻らない。
フラクタル図形のアニメーション作品にあったと記憶してる言葉です。
あれ何だったかな。
簡単な形がどんどんどんどん複雑な図形に変化する経過は、とてもきれいでカオス。
でもある程度変化が進むと、ほぼ姿を失っちゃうの。
明日、明後日、来週……どうなっていくでしょう。
世の中って難しい。
今こうして、至って平凡に暮らせることが本当にありがたいことです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
世間の事には非常に疎いし、新聞読むったって三面記事くらいしか読まないので
小学生の感想文みたいですね。
後で見返してやっぱ消そうってなるかも。
とりあえす、明日早いんだから早く寝れ。