パズル【純白地獄】進行状況 2012-10-21 11:50:20 | パズル純白地獄1000P 4分割にしてやっているおかげで だいぶ残ピースも少なくなり、やりやすくなってきました。 10月13日 痛恨のミス 10月14日 10月19日 10月20日 カメラの紐が写ってしまった。
【虫】タテジマ仮面あらわる 2012-10-20 00:57:44 | いきもの話 水曜日、朝駅に向かって歩いていると・・・ 久々の大当たり! もちろん記念撮影です。 タテジマ仮面、参上!(エビガラスズメ) 向かいから通行人が来てしまった時、見られないよう手を軽く握ったら ツノとお尻が尖っててちょっと痛かった。 すぐ右は線路脇の草ぼうぼうのところで、ヒルガオとかヘクソカヅラとか生えています。 絶対いそうだなーと思って通るたびに見てたんですが、ビンゴでしたね。 でももうシーズン終わりですね。 見れば見るほど不思議な顔です。 もう一人、松の木にくるクロスズメも縦縞仮面ですが、 あれは松の細い葉っぱにうまく隠れるためだと推測できるけど なぜエビちゃんがこうなのか、よくわかりません。 朝顔などツル系のにつくから? あと、ほかの種に比べて腹足がぶっとい、というかたぷたぷしてるようにみえますね。 極端に太った人の腹のよう。 頭に毛が3本あればニャッキになれます。
デザイン変わった 2012-10-18 02:23:59 | ぶつくさ おおお、なんか横にひろーくなってますよ、左サイドが。 記事一覧の長いタイトルもちゃんと見えてる。 まあ、冒頭が似たようなタイトルをつけてばっかいるから、いつのなんの記事だか自分でわからなくなってただけ。 みなさんのコメントもちょっと多く見れて嬉しい。 カレンダー見ると更新してないスカスカ具合が悲しいですね。 記事一覧とか訪問者一覧の、右の間あき感がもったいないきもするけど デザイン的にしょうがないか。 広告による収入でブログの運営をしていくわけですね。 ここに出すと結構枠もでかいし、いいお値段な気がする。 どうせ出すなら、普通のショッピングに出てる、ありきたりなファッションや食べもんだけじゃなくて 一風変わったのも出して欲しいですね。 ショッピングサイトじゃなくてブログだから、そういうのでも受けそうな気がします。 って言っても広告主さんもお金払ってるわけだから、そんな遊びはしないだろうな。
【虫】カマキリとトカゲ 2012-10-15 00:47:27 | いきもの話 この前記事にしたトカゲVSカマキリですが、一応携帯で撮ってたんです。 パソコンに取り込むまではどこに何がうつってるのか分からず 撮影失敗したかと思っていたので載せませんでした。 実際戦っているところは見逃していますので、バトルは期待しないでください。 私が近寄った直後から撮影しました。 トカゲは画面右下の方へ逃げたあとです。 それまではガサガサバタバタと激しい音がしていました。 うるさいフキダシがついていますが、これがないとどこに何がいるかわからないのでつけました。 カマキリの拡大。 逃げる時も全開です。背中丸見えでも気にしない。 頭が隠れて見えません。 トカゲちゃんはといえば・・・ このあと、画面右方向から別のトカゲ(これより一回り小さくて色が違う)がやってきたので これを追い払うのにも忙しいご様子。 そのスキにどんどんカマキリは上に逃げます。 登っている時の写真をなぜ取らなかったのか……。見入っちゃって忘れてました。 あーくやしい。 必死で上を見上げてどうしようか考えてるトカゲちゃん、意外な一面を見ました。 しっかし、どう見てもカマキリの方が体が大きいような気がする。
パズル進行状況と他いろいろ 2012-10-12 00:54:30 | パズル純白地獄1000P 月曜に大きなイモムシの糞が落ちてました。 直径8mm、長さ10mmほどのかなり大型。 重量級がいるだろうと思って上を探しましたが一歩遅かったようで。 翌日になっても新たな糞が落ちてなかったところを見ると すでに年越しの準備に入ったのでしょうかね。 あとカマキリVSトカゲを一瞬見ました。 カマキリは全開で羽広げて威嚇してました。 しかし、私が動いたせいでトカゲが一瞬ひっこみ、その隙にカマキリがツタの生えたところを上に逃げていきました。 トカゲはあきらめきれず、いけるとこまでツタを登ってみるけど、 なにかに登るのに適した体形をしていないので低いところであきらめてしまいました。 そこで勝負あり。 いつもの進行状況です。 10月8日(正確には7日) 10月9日 10月10日 10月11日