キノコは秋のものだと思っていたが、キノコ博士の女房は、「春から出ていて、六月になると様々なキノコが顔を出す」という。少年の頃からタモギタケは六月中旬以降、という思いがあった。六月十八日は根室市役所本庁舎写真撮影行を予定していたが、根室管内の天候がよくないので、急遽、弟子屈町川湯仁伏でのキノコの様子見に変更した。
〈写真上段〉ウスヒラタケ〈写真下段上〉モリノカレバタケ・ヌメリスギタケモドキ・キイロスッポンタケ・アミガサタケ〈写真下段中〉タモギタケ・アミスギタケ・キララタケ・ホシアンズタケ〈写真下段下〉アミヒラタケ(幼菌・中菌・成菌)
最近の「自 然」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事