タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

≪ ヒマワリの種を食べる小鳥たち ≫

P1020159_2P1020144_2
P1020118_2_2P1010883_2
P1010958_2P1010962_2
 我が家の庭を訪れる小鳥たちのうち、スズメ・ゴジュウカラ・ツグミ・ヒヨドリを除く五種類、写真上段左からアトリ・ウソ・シメ・カワラヒワ・シジュウカラは、ヒマワリの種を好んで食べる。
 大柄なシメが最も豪快で、大粒の種をパキッ、モグ。スズメとほぼ同じ大きさのアトリ・ウソ・カワラヒワは、嘴から種をはみ出させてモグモグプッ、モグモグ。シジュウカラは独特で、種をくわえて好みの木の枝に止まり、両足で押さえながら殻をつついて実をほじる。嘴が小さくて殻を割ることができないのだろう。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事