タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

オオハンゴンソウの大群生と花蜜を吸うミドリヒョウモン(雄)

 8月 19 日午後3時 01 分、八千代林道(北海道厚岸町)沿いの草地で撮影。季節の移ろいを知ってか、ミドリヒョウモンの雄が忙しなく飛び交い、緑色を呈した円錐形の花床に止まって筒状花の蜜を吸っている。

 ここは大群生を手っ取り早く撮影でき、タック爺の気に入りのスポット。うむむっ、環境に悪影響を及ぼす危険性の高い特定外来生物だから、このまま放置してよいものかどうか、複雑な気持ちではある。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事