![いくら採っても次々と出るエノキタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/f7/1b29616a3f0b747ade5b0c68cead9abf.png)
いくら採っても次々と出るエノキタケ
<エノキタケが大発生=形の良い幼菌と成菌> 7日に今季初めて採取、9日にアップしたエノ...
![思いがけない晩秋の陽気に誘われ湿原でクレソンを摘む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/37/6c5b934dcb0f258721244f8956a67f60.png)
思いがけない晩秋の陽気に誘われ湿原でクレソンを摘む
<予想最高気温 19. 0 ℃は釧路では夏だよ!> 昨日、家内が近くのスーパーでクレソンが売ら...
![JR北海道が無人10駅を来年3月に廃止](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/11/d256c49a90b1733e548fa2a356509257.jpg)
JR北海道が無人10駅を来年3月に廃止
<10 月1日付『讀賣新聞』第 31面の記事の見出し参照><10 月5日付『北海道新聞』第1面の...
![本ワサビとクロマグロの刺身と4か月ぶりのワインと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/5e/3e6c9944346ba7eaa1c3ff194ace298e.png)
本ワサビとクロマグロの刺身と4か月ぶりのワインと
<食卓は本ワサビとクロマグロの刺身で豪華版!> 昨日は、家内がクレソンを摘んでいる間、...
![ミズナラの森の褐色がかった黄葉とチャナメツムタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/55/36c281e6b70f92ca6f873581a759bf0d.png)
ミズナラの森の褐色がかった黄葉とチャナメツムタケ
<ミズナラといえばシイタケだが、この時季はもう…> ミズナラといえばシイタケだが、この時...
![釧路湿原北西部のヤチハンノキとケヤマハンノキの樹皮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/93/e32605d0aa19bd674eb18d80034cc74a.png)
釧路湿原北西部のヤチハンノキとケヤマハンノキの樹皮
<釧路湿原北西部の釧路川水系幌呂川流域の河畔林> 釧路湿原北西部が幌呂原野と接する釧路...
![2015年度・釧根主要企業の売上高](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/6e/2c35e4374827c88db49d0bf3c825cb67.jpg)
2015年度・釧根主要企業の売上高
<10 月 20 日付『釧路新聞』第15 面の記事の見出し参照>記事前文の要旨: 帝国データバン...
![ヤマモミジの紅葉もエノキタケも今が真っ盛り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/3b/7f3598b4a8de7a4d7bfdf55212814049.png)
ヤマモミジの紅葉もエノキタケも今が真っ盛り
<釧路川水系別保川支流の沢地で紅葉&キノコ狩り> この沢地はヤナギとケヤマハンノキが圧...
![苔むしたヤナギの倒木に群生するエノキタケ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/37/e42698e0a9e06dfab44abdf58f78be9e.jpg)
苔むしたヤナギの倒木に群生するエノキタケ
<エノキタケは今季4回目の登場で、これでお終い> 昨日アップしたエノキタケと同日・同サ...
![台風で無残な損傷を受けたダリア球根の掘り上げ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/df/cca322b39296406332a96e58135fa470.png)
台風で無残な損傷を受けたダリア球根の掘り上げ
<ダリア花壇から球根を掘り上げる作業> 今季のダリア花壇は、8月後半に連続して北海道を...