みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

MoTec ラムダセンサー

2019-05-12 14:49:32 | MOTEC・LINK・GEMS・ECU

次にMOTECでセッティングするGDBにラムダセンサーを取り付けるので準備します!

ボッシュLSU4.9のラムダセンサーにラムダセンサーコネクターにDTM6ピンコネクター(オス)と

m800OEMに入れるラムダ配線ケーブルです!

DTMコネクターはこの丸いピンをカシメる必要があるのでDTMコネクター専用工具が必要です。

これがもの凄い高いんです(笑)専用工具は持っていますので自分で製作出来ます!

テフロンハーネスをエンジンルームから車内に入れる迄の長さを計測して製作します!

延長ハーネスが完成です♪

忘れないようにメモですラムダセンサーのキャリブレーションナンバーは1515です♪

コネクターにも書いておくとタービンを覗き込まなくても見えるのでお薦めです♪

これでラムダセンサーを取り付けたらGDBのセッティングに入ります♪

 


最新の画像もっと見る