みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

HQ

2013-07-26 12:01:15 | ラリー
HQ
モントレーHQで準備中です!
今回はスイーパー1を務めます♪
雨も上がり、それほど暑くないので良かったですね♪


準備開始

2013-07-25 17:33:32 | 製作・メンテナンス

明日からモントレーのオフィシャルとして参加するので
準備開始です!

002

去年の様に猛暑にはならなそうですが、雨の予報です
いずれにせよ暑くて湿度ムンムンなのは間違い無いので

エアコン無しのエボ8では無くエアコン付きのエボ8を

レンタルしてきました
タイヤや装備品を自分のエボ8から移し替えます!

004

下廻りも軽く点検&増す締めもします
油脂類のチェックも行います
それと、何点か依頼された整備も行います!

005

まずはブーストの調整です!オリフィスを入れ替えて
目標ブーストに合わせます

023_2

次にサイドブレーキの調整です!

ワイヤーを詰めても左右の効きの差が出てしまうので
必ずローターと再サイドシューのクリアランスを詰めて
左右の作動差を無くします!
出ないと片効きしてしまいます!
これで準備はOKです!
本番中は選手の皆さんとは基本逢うことは無いはずですが


ACD

2013-07-19 18:48:07 | MOTEC・LINK・GEMS・ECU

CT9Aエボ用ACDデモ機本日発送致します!

004

長らくお待たせしてすいません

詳細はメールで連絡します

002

GDBのMOTECです。
確認でイモビ付きGDBF型に取り付けて見ましたが

エンジンは始動しませんでした!

イモビ無し設定で間違い有りません
このGDBも意外と時間が無いので早めに現車とドッキングさせる
予定です


ラリー北海道に向けて!

2013-07-18 20:21:03 | MOTEC・LINK・GEMS・ECU

ラリー北海道に向けてインプレッサのMOTECM800OEMが

送られて来ました!

006

元々違うカテゴリーで使用されていたM800でオプションも
仕様も不明という物なので、まずは中身がどういう物か

確認です!

001

まずは1番重要なオプションの確認です!

いわゆるフルオプションでした
ラムダオプションが入っていれば安心です
これが有ると無いとではセッティングの自由度&完成度が
全然違ってきます

004_3

基盤はWRX7です!使い慣れた基盤ですね

008

次にLINKを確認してどのような車両に使われていたか
取り付ける車両に適合しているか確認します。

イモビ付きか否か、デフコントローラーはDCCSはSDCか?
ラムダ1かラムダ2か?エアコン付きか無しかなどを

009_2

基盤のLINKのOPEN、CLOSEDで変更しているので
仕様が異なっている場合にはLINKの何番を変更しなくては

ならないか確認します。

何カ所かLINKを変更すれば、追加でオプションや追加部品を

用意しなくてもセッティングは出来そうです

ラリー北海道直前になると、色々車両準備で時間が無くなると

思いますので、早めに準備して現車セッティングまで持っていく予定です