先日、携帯電話の料金コースを見直しにドコモショップへ
行った際に、身分証明を提示と言われ、免許証を出した。
その時に気付いた。
免許の有効期限が、出産後二ヶ月までだ。
乳飲み子を抱えて、あの長蛇の列に並んで免許を更新するのか?
無理でしょ!
実家が近くにないって、不便であるよ。
産後二ヶ月の子って、託児施設に預けられるのか(・・?
などと、来年の免許更新に関する疑問が沸いたのが今月初め。
「そういう特例的な人は、更新日時を早めてくれる処置があるかも
知れないよ」と言われ、警視庁などのHPを閲覧。
Q&Aに、それらしきものはない。
仕方がないので、駄目モトでメールで質問。
すると!電話が掛かってきた。
お国の役所もやるときゃ、やるじゃん。
しかも、一度掛かっていた留守電をうっかり消してしまい、
掛け返せないでいたら、再びあちらから掛かってきた。
ありがたい。良い仕事する。
掛けてくれた女性の妊婦に対する配慮も見事でじーんとクル。
逆に腹立たしかったのはバイク王の女。
前にも書いたが、鍵を紛失した為乗られなくなった原付き。
これをバイク王に引き取って貰おうと思い、手続きの電話での
話。
バイクのシート内に、引き取って貰う上で必要な書類が
入っている為に、その他の書類を役所で入手しておかなくては
バイクを引き取れないとのこと。
職場で電話に掛かっていたので、それがあれば
引き取って貰える書類が手元にあるのかが分からない。
「あった場合は良いのですが、ない場合は、仰ったように
役所の××課へ行って○○の書類を入手するか
△ □の書類を揃えたら良いのでしょうか?」と先の対応を質問する
わたしに、「あのぅ・・・」と一拍呼吸を置く電話の向こうの女性。
「妊婦さんですよね?」。
そうだ。さっき電話で「バイクを引き取りに行った際に、
バイク移動の手伝いをして欲しい。少々力仕事」と聞いて、
「現在妊娠中なので重たい物は持てない」と答えていた。
「そうですけど?」と答えると、「余りご無理なさらないで」だって。
は???余計なお世話だっつーーーの!!!
こっちはとっとと乗らないバイク引き取って欲しくて、
手順聞いているだけでしょう?バイク王とわたしの妊娠って
関係ないじゃん!
訳分からん。
要らん気遣いだ。
これ、このように。自分の気遣いが必ずしも相手に伝わる
とは限らないんだよなー。余り気ぃ遣っても損なのかなぁ(・・?
会社の駅が、電車の終点なのだが、
眠っていて降りられないでいるのを起こすのが大好き。
「終点ですよ」って。これは気遣いではなく、趣味みたいな
もんで。今日も起こせて楽しかった(^v^)。
行った際に、身分証明を提示と言われ、免許証を出した。
その時に気付いた。
免許の有効期限が、出産後二ヶ月までだ。
乳飲み子を抱えて、あの長蛇の列に並んで免許を更新するのか?
無理でしょ!
実家が近くにないって、不便であるよ。
産後二ヶ月の子って、託児施設に預けられるのか(・・?
などと、来年の免許更新に関する疑問が沸いたのが今月初め。
「そういう特例的な人は、更新日時を早めてくれる処置があるかも
知れないよ」と言われ、警視庁などのHPを閲覧。
Q&Aに、それらしきものはない。
仕方がないので、駄目モトでメールで質問。
すると!電話が掛かってきた。
お国の役所もやるときゃ、やるじゃん。
しかも、一度掛かっていた留守電をうっかり消してしまい、
掛け返せないでいたら、再びあちらから掛かってきた。
ありがたい。良い仕事する。
掛けてくれた女性の妊婦に対する配慮も見事でじーんとクル。
逆に腹立たしかったのはバイク王の女。
前にも書いたが、鍵を紛失した為乗られなくなった原付き。
これをバイク王に引き取って貰おうと思い、手続きの電話での
話。
バイクのシート内に、引き取って貰う上で必要な書類が
入っている為に、その他の書類を役所で入手しておかなくては
バイクを引き取れないとのこと。
職場で電話に掛かっていたので、それがあれば
引き取って貰える書類が手元にあるのかが分からない。
「あった場合は良いのですが、ない場合は、仰ったように
役所の××課へ行って○○の書類を入手するか
△ □の書類を揃えたら良いのでしょうか?」と先の対応を質問する
わたしに、「あのぅ・・・」と一拍呼吸を置く電話の向こうの女性。
「妊婦さんですよね?」。
そうだ。さっき電話で「バイクを引き取りに行った際に、
バイク移動の手伝いをして欲しい。少々力仕事」と聞いて、
「現在妊娠中なので重たい物は持てない」と答えていた。
「そうですけど?」と答えると、「余りご無理なさらないで」だって。
は???余計なお世話だっつーーーの!!!
こっちはとっとと乗らないバイク引き取って欲しくて、
手順聞いているだけでしょう?バイク王とわたしの妊娠って
関係ないじゃん!
訳分からん。
要らん気遣いだ。
これ、このように。自分の気遣いが必ずしも相手に伝わる
とは限らないんだよなー。余り気ぃ遣っても損なのかなぁ(・・?
会社の駅が、電車の終点なのだが、
眠っていて降りられないでいるのを起こすのが大好き。
「終点ですよ」って。これは気遣いではなく、趣味みたいな
もんで。今日も起こせて楽しかった(^v^)。