![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/1a1d003e77776226661c3a0c375a15bc.jpg)
1 ピアノとヴァイオリン協奏曲2枚。
2 “巨匠伝説”(ソニー)の「ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品61、メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64」(クライスラー(ヴァイオリン)/ブレッヒ(指揮)/ベルリン国立歌劇場管弦楽団)
3 “名演奏家の時代”(ソニー)の「モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番・24番」(ハスキル(ピアノ)/マルケヴィチ(指揮)/コンセール・ラムルー管弦楽団)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/82d0b9742c0c9f2ab71f2abd5f8b9cb7.jpg)
4 “The Renaissance”(Pater:Black Audio)は未だ2巻。
5 3つとも名作。是非買って愉しんでいただければ。
6 午前散歩/テニス、午後古典参考書を読みながら、短歌を作る。夕方、仕事。ミスドで“お茶”。「チャート式現代文」「現代詩大系⑤」(思潮社)「現代短歌大系7」(三一書房)「古文研究法」(小西甚一:洛陽社)「万葉集上」(角川文庫)「岩波講座基礎数学微分位相幾何学Ⅰ」(田村一郎)を読む。古文は他「総合学習古文セミナー」「古典国語」「古典標準問題新講」「古典を読む」「ステップアップノート30古典文法トレーニング」他3冊を持っている。小西さんのは筑摩から文庫の他のが出ている。読んでみたいと思っているが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/f53bf021dd9a2a065eb669cab911f7aa.jpg)
7 「不束な彩芽です」「至らぬ彩芽です」、CMのパロディーを思い付きニヤつく。「“Conway Game”を使えば、“区間縮小法<=>Dedekindの切断”を示せる」にもニヤつく(そのままでっしたっけ)。二つとも、単なる“革命歌作詞家”?徒歩で3km(多分)歩く。飯田線上り最終列車が下山駅から出て行った丁度その時間に帰宅。夕食・風呂で今2:30AM。これから短歌を纏めないと!
8 “杜若咲くだけ咲いて散り果てよ揺るる花弁の想いを捨てて”
作ったけど投稿しない歌より。
9 「毎日の福音」、“イエスがエルサレムに近づくにつれ、神の訪れの実現も迫ってきます。イエスは都を見て泣かれました。人びとの頑固な心に対する嘆きと神の悲しみが、エレミヤの預言を借りて表されます。”
†主のお恵みが。
†主に讃美と感謝。
乗倉記す
2 “巨匠伝説”(ソニー)の「ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ短調作品61、メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64」(クライスラー(ヴァイオリン)/ブレッヒ(指揮)/ベルリン国立歌劇場管弦楽団)
3 “名演奏家の時代”(ソニー)の「モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番・24番」(ハスキル(ピアノ)/マルケヴィチ(指揮)/コンセール・ラムルー管弦楽団)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/82d0b9742c0c9f2ab71f2abd5f8b9cb7.jpg)
4 “The Renaissance”(Pater:Black Audio)は未だ2巻。
5 3つとも名作。是非買って愉しんでいただければ。
6 午前散歩/テニス、午後古典参考書を読みながら、短歌を作る。夕方、仕事。ミスドで“お茶”。「チャート式現代文」「現代詩大系⑤」(思潮社)「現代短歌大系7」(三一書房)「古文研究法」(小西甚一:洛陽社)「万葉集上」(角川文庫)「岩波講座基礎数学微分位相幾何学Ⅰ」(田村一郎)を読む。古文は他「総合学習古文セミナー」「古典国語」「古典標準問題新講」「古典を読む」「ステップアップノート30古典文法トレーニング」他3冊を持っている。小西さんのは筑摩から文庫の他のが出ている。読んでみたいと思っているが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/f53bf021dd9a2a065eb669cab911f7aa.jpg)
7 「不束な彩芽です」「至らぬ彩芽です」、CMのパロディーを思い付きニヤつく。「“Conway Game”を使えば、“区間縮小法<=>Dedekindの切断”を示せる」にもニヤつく(そのままでっしたっけ)。二つとも、単なる“革命歌作詞家”?徒歩で3km(多分)歩く。飯田線上り最終列車が下山駅から出て行った丁度その時間に帰宅。夕食・風呂で今2:30AM。これから短歌を纏めないと!
8 “杜若咲くだけ咲いて散り果てよ揺るる花弁の想いを捨てて”
作ったけど投稿しない歌より。
9 「毎日の福音」、“イエスがエルサレムに近づくにつれ、神の訪れの実現も迫ってきます。イエスは都を見て泣かれました。人びとの頑固な心に対する嘆きと神の悲しみが、エレミヤの預言を借りて表されます。”
†主のお恵みが。
†主に讃美と感謝。
乗倉記す