夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

朝さんぼ

2022-01-29 09:44:14 | つれづれ
人の少ないときに朝さんぽ



気持ちいい朝さんぼ




あたたかくて

白梅も咲いていました。

京都帰ると寒いだろなあ。


遠いのでうまく撮れないけど

こんな窓好きです。

屋根裏部屋の窓みたいで

そこに鳩がやってきているのを

珈琲飲みながらじっと見てました。

そしたら物語が浮かんで来ました。



窓に届くたより

さて

鳩は毎朝ここの住人に

どんな物語を語って聞かせるのでしょうか?

ふふふ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

響き

2022-01-29 05:02:30 | つれづれ


心の響きを確かめながら

奏でる竪琴の青年は

いつかこの泉から湧き出す水の精が

自分の音色により共振し

震える音色と光により

虹のようなプリズムを見せてくれる日が

来ますように

そう願いながら

竪琴を奏でる気がするんだ



境目のわからない虹のスペクトラム

想いもその境目は曖昧で

曖昧だからこそ

時に怯え不安に震える

そんなとき

人の優しさやあたたかさに触れれば

そんな雲が少しずつきえてゆく



音色の波動の起こす

風のせいなのかもしれない


72弁シリンダーおるごーる
「ラフマニノフピアノ協奏曲2番」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする