夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

岡山天満屋ありがとうございました

2023-10-31 17:38:08 | つれづれ
さて

今年も岡山天満屋美術ギャラリー

無事に終了いたしました。

会期中たくさんの皆さんのご来場頂き

本当にありがとうございました。

また、本日の最終日、

今日しか来れなかったのと涙ぐんで来てくださったり。

私も涙が出ました。

お時間少ない中

お忙しい中

来場くださったり

何度も来てくださったり。

何と言う幸せなことかと想いました。

皆さん来年はおそらく9月になります

またお会いいたしましょう。

どうかそれまでお元気で!


新幹線の中

暮れゆく山際を眺めながら。

国見の方からラインが来て

「ゆのんちゃんいつ戻るの?さみしいよ!」

嬉しいですね。

さあて

まだ極端に寒くはないと思いますが

帰ったら冬支度しなきゃと思います。

心の端

2023-10-31 12:15:20 | つれづれ
「本当の気持ちはどこにある?」

「ここに」

「本当にここにある?」

「見えなくともここにあるわ」

「信じられるもの?」

「信じられると想えば信じられるもの。私の心は表からは見えないのだから」


想いの糸を手繰り寄せれば

誰かの想いに行き当たるのだろうか?

そんな事を考えながら毎日毎日作っています



誰かの優しい思いやりや

誰かの静かな囁きや

さまざまなものに行き当たる事ができるのなら

そんな物語に出会えるのなら



心の端を少しずつ紐解きながら

日々の中で地味に過ごすことは

幸せなことだと想うのです。





不思議な夢と里心

2023-10-31 06:34:54 | つれづれ
夢の中で

何故か国見とは違う

福岡のどこかに

私は人に連れられて

ある物件を見に行ってました。

広い庭のある建物で

中は平屋で4部屋。

ここは何をするところですか?と聞くと

おるごーるを展示する建物を建てるところ

と。

国見は作り出す場所にして

ここは展示する建物を作るのだと。

私はそんな事はまだ到底できませんと話すと

もう決まっているのだと笑われた。

かなり古いお家。

総建替えされるらしい。

ってよそ事のように見ていました。

お花はたくさん育ちそうなところだなあと想い

国見の庭は自然の庭だけど

ここは石畳あるから花壇ねえと

その人と話していました。(笑)



何とも厚かましい夢でしたが

そんな事ができたらまた楽しいなあと目が覚めてから笑いました。

今はそれどころじゃないですね。(笑)



まあ夢というものは奇想天外

面白いものですね。

綺麗なところでした。



国見の綺麗な夕日が見たくなりました。

1週間お出かけしてますと

そろそろ里心出てくる頃です。

夏場じゃないから

庭はジャングルにはならないけれど(笑)

思い切り刈り込んだ草を乾かしてあるのを処分しなきゃなあと

現実は大変だわ!と

一人で笑っておりました。