![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/022631bc1fb42190692a243ccb54fc7f.jpg)
暇にまかせて所蔵写真の整理をしている。コロナ禍で外出もままならない時期にフィルム写真は大分整理が進みほとんどのフィルムはデジタル化した。ぼちぼちデジカメで撮影した作品類も整理を始めている。その中で思い出の写真があったのでご紹介。この写真は立山室堂で撮影した1枚。立山連峰の雄山山頂、礼拝堂に月が昇り、まるで月に祈りを捧げている様。立山は山岳信仰のメッカ、立山曼荼羅などに描かれている針山地獄や血の池地獄、そして神の宿る山の頂。雄山を登り、礼拝堂で拝礼して立山を縦走した時の思い出が蘇る一枚。
暇にまかせて所蔵写真の整理をしている。コロナ禍で外出もままならない時期にフィルム写真は大分整理が進みほとんどのフィルムはデジタル化した。ぼちぼちデジカメで撮影した作品類も整理を始めている。その中で思い出の写真があったのでご紹介。この写真は立山室堂で撮影した1枚。立山連峰の雄山山頂、礼拝堂に月が昇り、まるで月に祈りを捧げている様。立山は山岳信仰のメッカ、立山曼荼羅などに描かれている針山地獄や血の池地獄、そして神の宿る山の頂。雄山を登り、礼拝堂で拝礼して立山を縦走した時の思い出が蘇る一枚。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます