トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

戦後とは何か?

2011年08月05日 02時34分51秒 | 日記

つまらぬ事!というのは それぞれの人々の 思考の果てに思い至ることなんだろうね

今に思えば正しいことが、実は歴史の中では悪しきことと決められることも

有り得た訳だ

 現実社会ではハリウッドあたりで製作されたムービーが

世の中を席巻したかと思えば 少数プアーの映画が想像力を掻き立てて

さもそれらしき映像を作り醸し出す

全て嘘とまがい物に近いが 日本の現実社会には比較対照すべきものも無くてさ

映像にあるものを現実として受け入れていることもありえるわけだよね

 

その昔に、たとえば、捕虜の首を切断すると言うことは 日本人の侍の感覚で言えば

名誉を与えて殺すと言うことなんだろうけど、西洋文化の人達にはまず受け入れられない

その癖に西洋文化においては決闘という訳のわからぬ 拳銃の撃ち合いが

横行していたりする お互いに時間を決めて 決闘するわけだけど

証人とか介助人とか複数の人間が関与する 契約社会の典型なんだけどね

隼 陸軍航空隊

 

難しい話が嫌いな方が多いので、簡単に言うと ここいらは少し、面倒臭いわけだ

今の日本はとにかく面倒! やれ煙草はすうな!とか酒は控えめにとか!

健康第一とかね?安全第一 とか言ってるけど 本当なの?

 

すでにこの国は安全は崩れたよね、更に言えば健康は不可思議な条件下にあるはず

なのにまだ戦時中の国防理論みたいなことを、清々として論じる連中が居るわけ

そのことに何の理不尽さも感じずにさ

お上最高!寄らば大樹の?みたいな感覚で過ごしている、自分さえ良ければ?

今がよければ?そんな状態の国民?があいてだからさ

と言うのが大方の考えなんだろう 政治に期待なんかしてないと言う割には

文句はかなり多い だって自分じゃ何もしないのだから

批判!とか追求!とかが横行して それで飯食ってる連中の多いこと!

追求してるなら訴追はされないと勘違いしてるアホ

 

テレビって奴、これが腐ってるわけ、あの笑い声 ワハハハなんて聞きたくないのよ

出てる奴は殆んど何処かで見たことあるような連中なんだろうけど、いつも同じ奴!

オレはお前とは違うと言っても そんな事は関係ない、まるで嘘つきの塊

垂れ流しの番組編成 別に新しいニュースなんかじゃない 何処かで仕入れたネタを

自分流に置き換えただけ、お前じゃなくてもね?出来るよ!誰でもさ

 

真実を言えば殺される社会なのかも知れないが 日本の場合は村八分というのが

お似合いかもしれない 拳銃も無ければ刀も無い オマケに根性も無いしね。

父母の時代が終わり、一義と言うことも無く 盆を迎える今宵かな 死ぬに死ねない情けなさ

今夜のトムは怒ってる!

 


カウンター