トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

トムの格付けは効果あり

2011年08月17日 12時00分40秒 | 日記

 以前フリィピンに行った時の話だけど 

歯磨きの時に使う 水道水から細菌が入り

歯茎が腫れて 頬まで腫れあがってしまった 丁度、帰国時だったので

帰国後に治療して事なきを得たが 水の安全は日本の感覚では計れないと感じた

現在 水がOKなのは世界中で11カ国で アジアでは日本とシンガポールのみ

その他の国は 殆んどが 歯磨きの時にはイソジンを混ぜるか何かをしないと

トムの二の舞を演じることになる可能性があるね。

プラシーボ効果って聞いたことがあると思うけど 

つまり風邪薬じゃない薬を投薬しても 思い込みで風邪が治ると言うことみたいな話で 

信じるものは救われる効果かな?

反対にノシーボ効果は怖いね 毒薬ではない薬を 毒だと言って飲用させると

ひどい話、死ぬことも有りえる訳で 痛み止めの(偽薬)で実験したらしい

医師が 薬の効果が切れたと言うと、患者は急に痛がったという。

この人誰?って方も多いと思うけど 米国共和党のリックペリーさん 

テキサス州知事なんだけど トムが思うに次期の大統領じゃないのか?

あくまでも予想だけどね

ソブリン(国債)の格付けは 世界では大手の3社が行っているが

三者三様のランク付け、何だか いい加減な感じはしないでもないね

実は昨日 違うお店のカラオケで マシン内蔵の精密採点をしてもらったら

全て90点超えの高得点だったので トムは内心ホッとしましたよ

 

行きつけの店では いつも70点が平均で どう考えても納得がいかなかったし

友人は99点をたたき出す始末 声はデカイけどさ~ 歌的には今ひとつ

やはり彼は精密採点では60点が精一杯でした

トムの格付けは平均以下なので 寂しい思い?をしていましたが

プラシーボ効果と格付けAAAで 今夜は上手く唄えそうです。

 

 

 


カウンター