あと六日もすれば連休最初の祝日の
”昭和の日”だけどね
そもそも、、、何の日?かなんて、のがあるね、だが
もう~ どうでもいいって感じしない?
昭和の日ってんだからさ~ 昭和でしょうな~
平成の日では無いからね
なんか知らんが 以前は ”みどりの日”じゃなかったか?
しかし、みどりの日は5月4日に移動して存在してるからね?
じゃ~ナンダ この昭和の日は?
もしかして、昭和天皇の誕生日か?
つまり、旧天皇誕生日 だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/7495020a1295a3bc928291fe36c1d27b.jpg)
だが、みどりの日 は何だったのか?
昭和天皇が 緑が好きだったからか?
正解!、、、そのまんま ですけどね
国民の大多数の賛同を得て国会で承認されたと言うが
アンタ賛同した記憶 有りや否や?
残念ながら、トムには賛同どころか、祝日の意味すら記憶がありませんな。
政府諸君!もっと国民に周知する努力を重ねてお願い致します~って話だな
政府からの答えは 多分
”おめ~が知らんだけじゃよ” 馬鹿者!
くらいですかな。ハハ
マイナンバーなんて、コレには更なる疑問あり~ナンダから、、、
預貯金は情報ダダ漏れらしいな それにつけ込み 税金泥棒がやって来るのは必至だな そして生活保護者はターゲットだ うるさくなるぜ 可哀想に!
年金なんてのはトムは関係無いからさ、
好きにすればと思う
国民総背番号で国家安泰となるワケか?
他人になりすませば犯罪者だけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/0e1821775e9ce5e8eda8e196af8cf7e0.jpg)
勤務先の税務にはナンバーを言わないワケにはイかなくなるが 不安がよぎる?
イカ墨(ブラック)企業が相手の場合もあるからね 、ナンバー悪用も有るな
兎角、住みにくい世の中 さらなる面倒が起きないことを祈るだけ、
トムは 今後そんなに長くは この国にはお世話にはならないが
若い方々は もっと政治に関心を持ち
国の言いなりにならない様に 気をつけましょうね 今、我が国はドンドン 変な方向へ向かっているからさ
各言うトムも いつ決めたか、なんて知らんかった、、、からな~ 。(*^_^*)
またね。(^◇^)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006
”昭和の日”だけどね
そもそも、、、何の日?かなんて、のがあるね、だが
もう~ どうでもいいって感じしない?
昭和の日ってんだからさ~ 昭和でしょうな~
平成の日では無いからね
なんか知らんが 以前は ”みどりの日”じゃなかったか?
しかし、みどりの日は5月4日に移動して存在してるからね?
じゃ~ナンダ この昭和の日は?
もしかして、昭和天皇の誕生日か?
つまり、旧天皇誕生日 だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/7495020a1295a3bc928291fe36c1d27b.jpg)
だが、みどりの日 は何だったのか?
昭和天皇が 緑が好きだったからか?
正解!、、、そのまんま ですけどね
国民の大多数の賛同を得て国会で承認されたと言うが
アンタ賛同した記憶 有りや否や?
残念ながら、トムには賛同どころか、祝日の意味すら記憶がありませんな。
政府諸君!もっと国民に周知する努力を重ねてお願い致します~って話だな
政府からの答えは 多分
”おめ~が知らんだけじゃよ” 馬鹿者!
くらいですかな。ハハ
マイナンバーなんて、コレには更なる疑問あり~ナンダから、、、
預貯金は情報ダダ漏れらしいな それにつけ込み 税金泥棒がやって来るのは必至だな そして生活保護者はターゲットだ うるさくなるぜ 可哀想に!
年金なんてのはトムは関係無いからさ、
好きにすればと思う
国民総背番号で国家安泰となるワケか?
他人になりすませば犯罪者だけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/72/0e1821775e9ce5e8eda8e196af8cf7e0.jpg)
勤務先の税務にはナンバーを言わないワケにはイかなくなるが 不安がよぎる?
イカ墨(ブラック)企業が相手の場合もあるからね 、ナンバー悪用も有るな
兎角、住みにくい世の中 さらなる面倒が起きないことを祈るだけ、
トムは 今後そんなに長くは この国にはお世話にはならないが
若い方々は もっと政治に関心を持ち
国の言いなりにならない様に 気をつけましょうね 今、我が国はドンドン 変な方向へ向かっているからさ
各言うトムも いつ決めたか、なんて知らんかった、、、からな~ 。(*^_^*)
またね。(^◇^)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006