goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

リフレッシュ

2015年04月29日 19時25分45秒 | 日記
変な話 空気清浄機が敏感なのか 、それとも

部屋で就寝して オナラ をすると、、、
数秒後に赤ランプが点灯して ゴーって感じでフル回転しはじめます

それも安い方のプラズマクラスターがね
敏感なんですょ、、、ゴメンね

人に云わせると
『屁 が強烈なんじゃないか? 』ですが

そんなコトは無いはず 強烈なんてね~

[オナラじゃないの空気なの]はトンネルズのギャグだ この意味は深いからね
女性の言い訳なんだろうね 何故そう言うかは、
ここでは説明は出来ない
経験者のみが分かるギャグだょね。


つまり、空気ならプラズマクラスターは赤ランプなんかつかないワケょな。




またね。(*^_^*)








ラッシュラッシュ

2015年04月29日 07時58分24秒 | 日記
アメリカ カリフォルニア
での あのゴールドラッシュは トムの生まれる100年前に始まり 10年もしないうちに終わってしまいます

一攫千金とは正に 金鉱を見つけるコトです


当時のサンフランシスコは小さな漁村で住民は500人程度の寂しい村でしたが

ゴールドラッシュ以来 急激な人口増加で 都市が形成されて行きました
メキシコとの戦争後は
州としてはまだ認められて無く
軍隊だけが支配していた無法地帯でしたな 1850年頃にカリフォルニア州が誕生します。

ハレルヤ!


話は変わって、

今回の アーカンソー州の
ダイヤモンド発見は、以前の 6カラットに比べると小さな感じですが
山椒は小粒でもピリリと辛いです
なんせ、ダイヤモンド!ですからね

今日のニュースでは
(CNN) 米南部アーカンソー州にあるダイヤモンド・クレーター州立公園でこのほど、来園者が3.69カラットのダイヤモンドを「発見」した。

発見者は手相が良さそ‼︎
命名したね、ハレルヤダイヤモンド だってさ!

このニュースに
またもやゴールドラッシュの二の舞には成らないのか? ですが、既に成ってました、

記事を読むと、、、

そのアーカンソー州の南西部に、誰でもダイヤモンドを採掘できるところがある。ダイヤモンド・クレーター州立公園Crater of Diamonds State Parkがそれだ。この州立公園で、2008年9月、なんと4.68カラットのダイヤが発見された。ミシガン州のバークさんが奥さんと公園を訪れた際、光るものを発見。それを調べたら本物のダイヤモンドだったという。


なんてね、、、、
クリントン元大統領の出身地だし、遊びがてら 入園料を払いに行ってみるのも面白いかもしれんな、
今迄で最大のダイヤモンドは なんと16カラットじゃよ。(^◇^)

行ってみる?


またね。(*^_^*)
blog.goo.ne.jp/tom888_2006



カウンター