goo blog サービス終了のお知らせ 

トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

小出しで長生き

2015年09月30日 03時07分10秒 | 日記
世の中には商品化するアィデアやヒントには事欠かないハズ
その組み合わせを考えるだけかな
アホでも考える



時計に心拍数や血圧計が付くのもね
ある意味で誰でも、、、ちゅうかね?
たいしたことではない!



それを売り文句にしちゃダメ バナナの叩き売りでも もう少し上手い話をするハズだから!



やはり、ジョブズの手の平から出れない
感じ 小出しにするのに疲れたろうに
早く お次の 7 を出しな。!



やはり、トムのブログのアイホン100は
笑える。



またね。










泣かんづく

2015年09月30日 02時04分43秒 | 日記
そう言えば かなり以前に 居たな~
会話の中に 就中 (なかんづく) って言葉を 好んで使う人、、、S氏だ

彼は高等教育を受けているのをプライドとしてたからね
彼が使うと 其れらしく聞こえたな

近所のゲラゲラ笑ってるオバハンが、もし
”なかんづく ” なんて言うと それは
一瞬だが 厳しいモノがあるからね、、、、アハ

(中(なか)に就(つ)く) の転用だな
漢文訓読に由来する語となる、らしいが

その意味は
多くの物事の中から特に一つを取り立てるさま とりわけ、中でも、特に 、の意味合いで使われるわけだが、、

普通?あまり なかんづく って言ったり
この表現を使う人には出会わないょな

本来は ”つ ” に濁点は無い
つまり、”なかんつく”
現代仮名遣いでは「なかんづく」のように「づ」を用いて書くこともできる

写真は本文と無関係だょ~


S氏曰く(いわく)

なかんづくアンタは稀有の痴れ者(しれもの)やな~

云われた 飲み屋のママさんは嬉しそうに 応えたな
『 マァ~ ケウだなんて 、、、ウフフ
それに泣いたりしませんから、、、』

??

シアワセな時間がすぎて行きましたな




またね。(*^_^*)








そう、あのママさん
S氏と
ここは”場末の店”だと 話してたら 割り込んで来て 言うね~

ウチはバス停の店なんかじゃないわょ!

外は白々と夜明けに、、、、、、







カウンター