NetFelix に
Chrome (リビング)のアイコンが
見つからないのは
多分がつくけど
2度目の事なんですけどね〜
つまり、
Chrome castをテレビに挿すと
iPhoneや iPadの小さな画面から
Chrome cast 経由で テレビの大画面での
視聴ができるわけです、、、mm
そのアイコンが消えると テレビに繋がらないワケょね〜

指でポチっと押すと リビングに接続できる
最近では
更に性能アップした機器が出来てますが
トムは初期のChromeを使用してます、
今のところ動作は全然、問題ナシ、
何かの懸賞で当たったような記憶がありますが 昔の話で 定かではないけどね〜
さて、NetFelix や youtubeの画面から
このリビングのアイコンが突然ですが消えてしまう現象が発生すると、テレビで見る事が出来ません!
直せない、
分からない、
腹がたつ! の三拍子揃ってますよね〜〜
ネットで調べたら
判るんじゃあないかい? は甘い!
大概は 見当違いの書き込みや説明ばかり
つまり、直らない!
説明不足が目立っているから
分からない!
なので
カンタン明瞭なアイコン復活の方法は、
テレビの背面に刺し込んでる
Chrome castを抜き差しするって言う
物理的な修理方法があります
この時は電源ランプが点灯も確認してねー
基本的に大抵の場合は
Wi-Fiの再起動が必要かなァ
だけど
難しくないからね〜〜
トムの場合は ソフトバンクエアーの
電源🔌を
抜き差ししたら アイコンが復活します
つまり、
物理的にWi-Fiが再起動するわけです

何かをダウンロードしたりとか、グーグルホームを操作するのは この作業で直らない時なんですけどね、
大抵 直ります。

と言うワケで ネトフェリや湯粒 をテレビで見て過ごします、、、アハ
またね。(^.^)
、