またしても
錯覚させる記事の内容なんだけどね〜、、アハ

どこが
変なのかわからない方は幸せだと思う、、
まず
現在のロケット推進の物体が最新式であってもさ
1年間に宇宙空間を進める距離は 約 5億km !
なので 単純に1光年を 10兆キロとすると
約 2万年 はかかる!
そやさかい6光年の距離は、、、12万年 でまんねん!な
驚くほど遠いんですけどね これを わずか と言ってるし、想像図まで無責任に描いてる野郎か女郎がいるからね〜
単細胞のトムは ムカついた次第です。
見たんかい!?っていうオチが有る地球の断面図
とか 地震の時に出る太平洋プレートとかさ
アレも想像してるだけだが 人々は実際のところ信じて疑わないのが不思議ですよね
だから、好きなこと言っても確証は無いのだから
自由に言えばいい 、
つまり
惑星バーナードスターって名前も誰かが勝手に酒飲みながら付けた名前だろうから、ネ
バーナードかぁ、、
ついでに それらしく b と しときましたよね
Vでもよかった、、、C は嫌い! なんてさ
研究者の暇つぶしだな
だって其処は 行くにしても12万年先なんだから、
トム以外には
誰からもクレームは付かないし
着いた頃には
地球がないかもしれないけどね。あははは
またね。(^.^)
、