でね、
明日はまた天気がいいんですよ!
一雨ごとに寒くなる、? のかな

本日はクロネコとかアマゾンとか配達がありましたから、部屋でごそごそやってました

食卓の上も非常にスッキリしました、今までの、ごちゃごちゃしたものが
きれいに収納されたので、、少し気分がいいですね!


他には、ちょっと趣味的なものなんですけど
刻印を押すセットを買いました、
金属に打刻なんですけど、
試してみたら
台座が悪いようで、斜めに刻印が入ったり
打ち損じたりして、、もう大変ですわ❗️
トムの場合
主に木製品に打刻するので、軽くハンマーで叩けばきれいに刻印されますから、
主に木製品に打刻するので、軽くハンマーで叩けばきれいに刻印されますから、
それで
良いでしょう、、、ハイ。
話は変わりますが、

マァね、2013年の新しいギターですけど
スカンク無しのもありますが、特注でーす
最近のフェンダーにはネックにスカンクラインと言うのが入ってます、黒い棒線ですね
しかし、1950年代から60年代にかけての
ストラトキャスターなんかには、このLINEは入ってませんから、
知らないない方には、間違われますね
初期に製作された千本くらいの
このギターはヴィンテージギターですから
取引値段もすごい値段がします、
40 から60年前に作られたモノですから
ボロボロになってる可能性もありますけど、
とにかく遺品整理なんかで
捨てる前にはよく調べてみてくださいね、
粗大ゴミなんかで出さないようにしましょう
車が1台買える値段ですよー!


スカンクライン無しのヴィンテージギターです。
と、いうわけで
と、いうわけで
捨てる神があれば 拾う神あり
どんなギターでも
トムが拾ったら、修理して再生しますからね
そんな義務感をば感じます、、アハ。

週末の金曜日、やっと1週間が終わったっていう感じでしょうか?
おいしいもの食べて温まってください
寒くないですけどねー❣️
またねー。(^ω^)^o^