![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/5fd4f2d081e4ceeecb998077f7a8f67e.jpg)
新しいWi-Fiの機種が届いたと言うのに、、
喜んで接続をしたら
テレビの
大画面でAmazon Primeを見れなくなった
ショックです、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/a11ae248dbaed27821b95a6a24a9fd65.jpg?1738832084)
接続方法を
昨夜からいろいろ考えましたけど、、お手上げ?
おまけに修理していたギターのパーツ交換したのに、これもお手上げになりました!ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/012cca7c7dd6e2200a6719a482c63f44.jpg?1738832137)
でー、
iPadで見る映画は、迫力なんてありませんから、Fire TVにせよ、クロームキャストにせよ、
新しいの買い換えるのに予算が10,000円は要ります。なぁ
大体ね、そもそもね
Chromeキャストと言う差し込むやつを、昔々、Chromeがプレゼントしてくれたんですよ
これが
第一世代と言われる人間で言えば、100歳⁉️
のChromeキャスト!やな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3e/1493ed48b66c07e9fb88875f9b74f531.jpg?1738830905)
既に、サービスも終了しており
どうせ!
皆様、捨ててるんでしょうね
今朝から、
何度も何度も試行錯誤、繰り返し
たどり着いたところが、、
夢のような話でさ
成功しました❣️
タブレットから大画面やね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/15aa6d7ebc78d5246fd61505067a19fd.jpg?1738831137)
Amazon Primeと、YouTubeぐらいしか大画面で見ないから これで充分なんです!ハイ
あれでもね、中には、100歳のChromeキャストお持ちの方いるかもしれないし、
ネットで見つけた、この復帰方法!
ちょこっとだけ載せておきます
基本的な考え方は、Google Homeから
やる事は、
最終的なことなんです!よ
一番最初にやる事は、クロームキャストを差し込む前にGoogle Homeをダウンロードしておくこと
それと、Chromeキャストにスイッチが付いてますから、長押しすると下の画面になります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/598daf6c78a3f0e9fb79fcd600a8bcfa.jpg?1738831531)
この画面の 左下に書かれたナンバーを
書き留めておくことが大事です
このクロームキャストの番号がWi-Fiにあるんですね、、
それを選んで採用したらいいだけです
設定で
ローカルエリアネットワークにすることも忘れないように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/0c699d7eadd85c5f050b2c7789ae1695.jpg?1738831531)
ローカルエリアネットワークにすることも忘れないように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/0c699d7eadd85c5f050b2c7789ae1695.jpg?1738831531)
設定からWi-Fiに入って探したら、同じ番号があるはずです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/3fe1a8e32802087378979945b9388ace.jpg?1738831531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/031b6b16dadad8b63b3e1c76c568bd88.jpg?1738831531)
いろんなこと難しいこと書いてますけど
どんどん突き進むしかなかったよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/0c9eeb7553cc493080638a0e0df1f8d4.jpg?1738831531)
Google Homeの操作は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/0c9eeb7553cc493080638a0e0df1f8d4.jpg?1738831531)
Google Homeの操作は
他にもちょっとややこしい部分もあるんですけど、ネット慣れしている方なら
トムができたのだから
できると思います!、、アハ
後は、エレキギターの故障修理なんですけど
ツキが巡ってきたので、、この調子で
直してしまいます!よ
本日もご来訪ありがとうございました。
今朝になって気がついたんですけど
広島も雪が屋根に雪が積もってました!
またね。(^。^)