goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

元気です

2010-09-10 | 今日のトミー




こんにちは

まだ日本です。
今回はいろいろ事情が重なったのと、カナダでの仕事がほぼ任期満了だったのもあって、思い切ってかなり長く滞在してます。

大阪の暑さにはいまだに慣れません。

蚊に全身さされて、一つ一つが熱を持ってます。
いつの間にか、蚊アレルギーになったのかな~

まだしばらくこっちにいる予定です。





あ、最近ね、日本のテレビにはまってます

カナダでも契約すれば日本のテレビ番組を見ることができるんだけど、
私はずーっとカナダのテレビだけで生活してたし、それが英語上達とか北米文化を学ぶのに驚くほど役になったから、現地チャンネルだけでも問題はなかったの。


日本のテレビ番組はネットや、親から送ってもらった録画DVDで十分だし、仕事してると見る時間ないしね。

でも、今みたいに何の苦労もなく日本のテレビ番組が見れる環境にあると、
いやー・・・すごいですね。ちょっとビックリしちゃう



同じ人(芸人やタレント)を何人も、同じような番組で毎日見ますよ?



ウワサには聞いてたけど、ここまでとは。


でも、どの人も新鮮で面白ーい

半分くらいは認知できないんだけど、それでもだんだん覚えてきたよ。
今、お気に入りなのは・・・

「さまぁ~ず」と「オードリー」。


なんか好き


あと、千原ジュニアがいつの間にか司会とかしててビックリ。えらい出世ですね。


お兄ちゃん、どこいったの?


あ、こんなこと書いてるけど、もちろん今も昔もずっと「タモリ」が一番ですけどね。
一応、書いとこ。




それから、なんかテレビつけると必ず嵐を見るのも気のせいじゃないと思う。

私が里帰りするたび、トミ母のお気に入りジャニーズがどんどん若返っていくのも気になります。



ちょっと前は「TOKIOが一番やわー」って言ってたのに、今は嵐らしい





コマーシャルも面白いですね。

一番のお気に入りは、「かっぱ寿司」のCM。
関西以外でもやってるかな?


あの宇宙人が出てきて、男の人が「えぇぇぇぇーっ!」って宇宙人の方向むいて驚愕しながら「一皿90円!?」って実は宇宙人の後ろのサインに驚いてたってやつ。

何回見ても笑っちゃう


そして第二弾で宇宙人が肌色マジックとかで顔に色づけするんだけど、それでもその男の人は宇宙人なんて眼中になくて、そのまた後ろの「また一皿90円!?」のサインに食いつくってやつ。

悲しくなった宇宙人がお勘定して、店員が




ありがとうございます、0皿ですね♪


っていうのがツボです。

ほんとに何回見ても笑っちゃって困ってます。



ちなみに、こちらでCM見れます。
http://www.kappa-create.co.jp/menu/cm.shtml

『宇宙人篇』と『新宇宙人篇』を続けてみると、面白いよ。



あまりに面白くて、ジェイに電話でこのコマーシャルを細かく描写して伝えました。第二弾のも。



ジェイといえば、今回は先に私が日本に来たので今は離れ離れなのです

1ヶ月以上も離れて暮らすなんて、結婚して以来初めてのことです。
大学勤務なので、学期初めの9月は忙しくて休みが取れなかったんだけど、もうしばらく我慢したらジェイも日本に来ます。

あー、早く会いたいなー

スカイプのビデオチャットだけじゃ、つまんないです。




あと、それから。

円高、いつまで続くんでしょうね?
1週間くらい前の「円高緩和政策、発表か?」みたいな日があったでしょ?

あの日、私は賭けたんですよ。


ずっと日本の銀行に置いてたお金をカナダに送金するなら、緩和政策の前しかない!!って。


なので、その日けっこうバタバタでかなりまとまった金額をカナダの銀行口座に送ったんですけどね。
次の日もその次の日も、円高止まらなくて・・・・(涙)


あーあ、海外送金は送金手数料が金額ではなく、一回ごとに支払うからって、大きな賭けに出ちゃってさ。

そんな事なら、最初はちょこっと50万円とかだけ送金して、もっと様子を見ればよかったです(涙)
送金する前は円高で助かったけど、送った後は確実に円安になってほしい
送っちゃったものはしょうがないけど、なんか気分の問題・・・

勝手な願いです



あと少しで秋らしくなるかな?

ジェイが来る頃にはもう少し過ごしやすくなるといいんだけどなぁ・・・


明日からまた少し暑くなるらしいけど、みなさんもバテないように気をつけてね









↓【ぶろぐ村】ランキング↓
応援クリックよろしくお願いしまっす。

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村


順位はもうよくわからなくなりましたが・・・
↓こちらも応援クリックよろしくです。

人気ブログランキング