◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

6/4 朝 69.2kg

2009年06月04日 11時35分41秒 | ダイエット
やっと減りました。

固形物を断食と言っても、
意外と飲み物を高カロリーっぽい物
(珈琲豆乳・ミルクココア(以上無糖)・ポカリスウェット・ドクターペッパー)
を飲んでしまったので、ちょっと心配でしたが、良かったです。

ジロ デ イタリア2009 総括

2009年06月04日 01時40分31秒 | サイクルスポーツ
うかうかしてると、旬を過ぎちゃうので、書きます(汗)

日曜日に、今年のジロが閉幕しました。
優勝(マリアローザ)は、ラボバンク所属のロシア人、
デニス・メンショフです。

長距離TTから、常にマリアローザをキープしつつ、
ダニーロ・ディルーカとのデッドヒートは白熱しました。

敗れたとは言え、ディルーカの漢っぷりには感動でしたね。
筆者は、ジロ自体は、そんなに観戦歴が多くないですが、
今まで見た中では一番総合争いに関しては面白かったです。

ちなみに、今大会のゴール地も、
100周年にちなんで、凄いところがゴールだったな。

何とコロッセオの前がゴールです。
2000年前に決闘者達が命を賭けて戦った場所で、
自転車に命を賭けた決闘者達が、決着を付ける。
凄いですね。

この最終日のローマステージは、個人タイムトライアルなので、
ローマの観光名所(スペイン広場とかヴァチカンの大聖堂前とか)を巡りつつ、
ゴールする。と言う粋なコースです。

ヘリの空撮映像では、ローマ帝国時代の、ローマの遺跡(フォロ・ロマーノ)
とかの映像も有り、ローマ帝国好きには堪らないレースでしたね。

個人TTで思い出したけど、レース最終盤に、メンショフが落車したのは、
本当にビックリした。
一気に総合がヒックリ返るか!?とも思ったけど、
コケる前まで、凄い走りをしていたので、タイムに貯金が有り、
見事優勝したんだよな。

メンショフは、普段めったに表情を変えない鉄仮面と言われているけど、
ゴールした時の喜び様は凄かった!
ガッツポーズに雄叫びと言う、感情爆発のオンパレードで、
アレは居ていて熱く成ったね。

とにかく楽しめたジロでした。


と成ると、今からツールが楽しみです。