◇◆◇帰って来た嗜好の隠れ家blog◇◆◇

嗜好な事や色々の思った事を再び書き連ねます。

そのまんま東、衆院選出馬の条件を出す

2009年06月23日 19時46分38秒 | 世界@名無史楽家
ちょっと真面目な話題に乗ってみます。

自民党が、今夏に予定されている、衆議院議員選挙の党候補者として、
そのまんま東コト、現宮崎県知事の、東国原英夫氏に出馬要請をしましたが、
知事が条件を出したのは、「知事連合のマニフェスト全面受託と、自民党総裁としてなら」
と言う条件を出したそうです。

もしコレを自民党が受け入れたら、普通の国民には好意的に受け入れられるでしょうから、
現在のミンス優勢の状況を一気に逆転して、
先の郵政選挙並みに、また自民党が圧勝出来るでしょうね。
ただ、知事の政治姿勢には、個人的に疑問に思う所も有るのですが、
娯楽的と言うか、野次馬的観点で見れば、そのまんま東さんは、
非常に面白い逆提案をしたな。と思いますね。

真面目な分析でも、現在の閉塞した状況よりは、何か動きが起きる!
的な可能性は感じられるので、筆者自身は真面目に試しても良いと思います。

ただ、自民党の要請に当たったのが、筆者的には今与党で一番族議員の親玉、
みたいな人が使者でしょ?
普通に、タレントに議員に成りませんか?って言うのと同じ感覚で、
軽いノリにしか思えないし、今の執行部に党を本気で改革しようなんて人は居ないと思ってるんで、
総裁を明け渡す。決断力も胆力も無いでしょ?

逆に、これを飲める位の度量が有れば、まだ党改革にも救いようを感じられますね。
お手並み拝見です。(多分ご破算に成ると思うけど…)

そのまんま東、衆院選出馬の条件を出す

6/23 朝 66.4kg

2009年06月23日 12時36分36秒 | ダイエット
やっぱり増えた…

昨日はちゃんとした食べ物は、おにぎり2個
(しかもそんなに大きくない)しか食べてないのに、
しかも昨日書いたとおり、色々辛く成って来てる状態での、
体重増加は、本当に精神的にキツイ。

原因として考えられるのが、入浴時間が少ないって事しか考えられない。
でも、汗は凄い出たし…

昨日は書き忘れたけど、長い入浴時間も、精神的に辛い要因の一つ。
喉が渇いているのに、汗をたくさん出さないといけないのは、
やっぱり辛いよ。
なので、無意識に入浴時間を短縮させちゃってたのかも知れないですね。

ダイエット、今がツラさのピーク?

2009年06月22日 23時43分35秒 | ダイエット
食事制限して空腹が辛い。
サイクリングに出るのが、億劫だ。

いつもは出て走ってると多少は楽しくハイに成って来るが、
今夜はただ辛いだけだった…

しかも食事量を抑え過ぎて、残り10周位でハンガーノックに成った。
本当に辛い。

これでさぞ体重が減ったかと思い、入浴後に体重に乗ったら、
大幅増だ…
就寝中に、カロリー消費と発汗が有るので、多少は減ると思うが、
今までの経験則で行けば、多分朝の時点で前日比増加してるだろう。

これだけ苦しい思いをしてるのに増加ってのが、訳解らない。
原因が解らないのも精神的に来るね。

題名でピークと書いたけど、本当にピークだったら良いけど
(後は辛さが減ってく方向と言う意味で)
これ以上辛く成って来ると、ちょっとヤバイかも!?

ツール ド スイス2009 総括

2009年06月22日 19時53分49秒 | サイクルスポーツ
今年のツールドスイスは、劇的でしたね。
優勝したのは、スイスの英雄、ファビアン・カンチェラーラー!

しかし、スイスの英雄とは言っても、それは06年07年の世界選手権連覇や、
北京オリンピック、ロード個人タイムトライアルで金メダルを獲得した様に、
タイムトライアルでは絶対的な存在だから、と言う意味で、
決してステージレースの総合優勝を狙える様な選手では無いのです。

そのカンチェラーラが、山岳も何とかこなして、地元のビッグレース、
と言うより、この大会はツールやジロ、ブエルタ等のグランツールに次ぐ、
と言う権威と規模&難易度を誇るステージレースなので、
その由緒有る大会を、地元の英雄が総合優勝を果たした。と言うのは、
スイス国民にとっても、カンチェラーラ本人にとっても、特別な物が有ったに違いありません。

実際、解説の栗村さんが言ってましたが、スイス国民は、自転車競技に関しては、
比較的大人しい国民性だ。
との事ですが、最終日の個人タイムトライアルで、カンチェラーラの逆転優勝が、
ほぼ確実に成ったら、沿道に詰め掛けた観衆の凄い事凄い事!

まさに、「スイス人がベルギー人に成った日」と言う栗村さんの表現も納得の光景でした。
(ロードレース界では、ベルギーは、サッカーで言う所のブラジルみたいな存在です)

優勝の瞬間も、カンチェラーラの喜びは凄かったし、
表彰式の観客の、ファビアンコールとかも凄かったなぁ~…

このレースは、いつも放送時間が始まるのが午前様で、
正直キツイんだけど、観続けて良かったなと思いました。
その他にも、来月から始まるツールドフランスに向けた期待の選手の動き等も有って、
今まで観た中で、一番面白いスイスでした。

6/22 朝 66.0kg

2009年06月22日 11時57分04秒 | ダイエット
昨日の食事です。

朝:無糖珈琲牛乳
昼:ガストのハンバーグ&蟹グラタン・山盛りポテトフライ・
丸源飲料工業株式会社のノンアルコールビールのモルッティ・プレミアムカフェバー(飲み放題ドリンク)
夜:無し

ガストでは友人と久し振りの語らい。
お互いに近況等を話しました。

カロリー&油大目の物を一杯頼んでしまったから、
語らい後半は油が溶ける成分が有ると言う烏龍茶オンリーです。
夜も同様の理由&空腹感が無かったので、抜きました。

その効果が有ったのか、微減です。

ノンアルコールビール評論家としては、ガストで売ってるこのモルッティにチャレンジ出来たのが面白かった。
詳細は後程、他の商品と一緒にレビューしたいと思います。

モルッティweb

6/21 朝 66.2kg

2009年06月21日 11時12分59秒 | ダイエット
昨夜の風呂上りの時点では、66kgジャストだったんですけどね…
喉が渇いて飲んだ自作烏龍茶を、ちょっと飲み過ぎちゃったみたいですね。
残念!

でも、最近での体重経過では、最軽量を更新しましたね。

あと、今回のダイエットを開始してから1ヶ月が経ちました。
1ヶ月で約8kgの減量です。
普通に考えたら御の字ですよね?

今日の食事とサイクリングコース

2009年06月21日 02時30分00秒 | ダイエット
朝:無糖ココアミルク
昼:明星チャルメラ(溶き玉子・レタス・もやし入り)・麒麟モルトスカッシュ
おやつ:サンジェルマンの惣菜パン・ポカリスウェット
夜:ヤマザキナビスコのオレオ3枚・ポカリスウェット

今日は、前日楽しかったので、初っ端から多摩川に行きました。
稲城大橋~西へ向かい、国立の中央高速高架下まで行き、折り返しました。
その後、調布方面まで行きたかったのですが、雨が降って来たのと、
時間的にかなり経っているので、タイムオーバーを考え、
そのまま稲城大橋から帰宅。
時間的に丁度良かったです。

実質、府中市の市境に流れている多摩川部分を全て走破した形ですね。
このサイクリングコースは、気持ち良いのですが、復路で風が強く、
まるでツールデフランドルを走ってる様な、強烈な向かい風でした(汗)


明日(正確にはもう今日)は、FC東京のお友達と久し振りに遊ぶ(昼食を一緒に食べようと)約束です。
もう半年位会ってないので、楽しみです。
筆者に暫く会ってないから会いたいと、向こうから誘ってくれたんですよね。
筆者の事を覚えてくれて(気に掛けてくれて)居た事が、素直に嬉しいです。

祝!THE SPINメジャーデビュー決定!!

2009年06月20日 18時26分00秒 | 携帯実況
以前、この記事でもレビューで紹介し、現在筆者が一番注目して居るバンド、
THE SPINが、昨日の文化放送でのオーディション番組で5週勝ち抜きした記念で出演しました。

この番組内で、全国で一番最初に発表したのです。
経緯は、この番組で5週勝ち抜くと、
レコード会社のスカウトが観に来る番組主催ライブに出場出来たり、
番組でメジャーデビューを後押しする・と言う事でしたが、
この勝ち抜き期間中に、メジャー会社で、SPINを気に入った会社が出て来たらしく、
このライブ出演を待つ事無く、メジャーデビューが決定いたしました!!!

パチパチパチ…


そのレーベルは、ポニーキャニオンさんだそうです。

良かったねぇ~ THE SPINメンバーの皆さん
筆者も我が事の様に嬉しいです。

6/20 朝 66.6kg

2009年06月20日 12時05分42秒 | ダイエット
昨夜のサイクリングは、いつもの周回コースに、
スケボーが出来るスペースが有り、そこを通るんですが、
そこにスケボーの兄ちゃんが何人も居て、危ないので、
予てから、いつも周回コースじゃ景色が変わらなくて、
飽きが来る。と思っていた筆者は、前から走りたいと考えていた、
多摩川サイクリングコースの方に、こちらの周回を1/3程こなした後、
移動する事にてみた。

既に1/3をこなして居るので、その分も考えて、
当初予定していた多摩サイのコースを少し少なくして、
稲城大橋から堤防に入り、調布の多摩川原橋まで行きUターン、
そして是政橋まで行き、また稲城大橋まで戻る。
と言うコース設定にした。
(当初は是政橋のもっと先、国立の中央高速高架下までを予定)

やっぱり景色が何回も同じ所じゃ無いので、退屈しないで良いですね。
ただ、この短縮コースでは予定の終了時間よりも、
早く帰って来れてしまったので、追加で普段の周回コースを少し走りました。

6/19 朝 67.0kg

2009年06月19日 10時02分43秒 | ダイエット
やはり遅れを取り戻すのは簡単じゃ無いですね。

昨日の食事です。
朝:無糖珈琲豆乳・パイナップル3切れ
昼:オリジン弁当の、おにぎり(こんぶ)・惣菜→肉団子1個・レバニラ2切れ
夜:ヤマザキナビスコ OLEO3枚

昨夜は、久し振りにサイクリングでハンガーノック!
残り4周位で、微妙に空腹を伴った脱力感。
周を重ねる毎に、それが顕著に成り、残り2周くらいではもうヘロヘロ…

oleoもう一枚食べて置けば良かった。
ラスト1周で、微妙に来る位がベストだと思うんだけど、
これだけハンガーノック起こして、思ったより体重減ってないので、
そんなに関係ないのかも?…

自家栽培の粉末ウコン 

2009年06月18日 18時14分06秒 | 喰道楽
ちょっと自家製健康食品の宣伝です。

筆者の関係者で、自家栽培のウコンを粉末にして、
瓶に詰めて販売して居ます。

種類は…

春ウコン
秋ウコン
紫ウコン

の3種類です。

それに三種をブレンドした、ブレンドも有ります。

どれも…

大瓶が \4,000-
小瓶が \3,000-

です。

種類に付いて説明しますが、
一般的に、春ウコンは”便通”に良いと言われて居ます。
秋ウコンは、酒を飲んだ時に悪酔いしにくいと言われています。
紫ウコンは、ダイエットして居る人に良いと言われて居ますね。


筆者も、個人的感想ですが、最近春ウコンを飲んで、便通が良くなりました。
健康を気にして居る方々は、ウコンは耳にした事が有る人が多いと思います。
こちらでは100%ウコンですので、最近多くの商品化された物は、
添加物入りが多いみたいですが、そう言う意味でも違いが解るかも知れません。

興味の有る方は一度お試し下さい。

問い合わせは…
水野ファーマース
AM10~PM5時 042-365-4895 ※

※ 電話口では、「水野レーシングカンパニーです」と言って出ます。
(経営者が同じなので)
尚、上記時間帯でも、業務の都合上、従業員全員が外出中で、
電話に出られない場合が御座いますので、ご了承下さい。



この記事は、取り合えずなので、今後、もっと詳しく書いて更新したいと思います。
興味の有る方は、チェックしてみて下さい。
最終更新日時 09年6月18日

6/18 朝 67.4kg

2009年06月18日 11時28分59秒 | ダイエット
一日で最軽量に戻ら無かったのは、
最新のダイエットチャレンジでは、今回初めてですが、
一昨日が食べ過ぎなので、致し方ないかと…

それに、昨日も断食じゃ無くてちゃんと食べたからね。
ちなみに昨日の食事は…
昼:やきそば(書いたよね?)
夜:馬刺し一人分・麒麟ラガークラシック(500ml)・ロールキャベツ1個・ご飯(女性が食べる位の量)

ね?ちゃんと食べてるでしょ?
そう考えれば、昨日の計測体重よりも1kg以上減ってると言うのは御の字だと思います。

それと、極度な食事制限を止める段階の、ゆるいダイエット期に入った時の目処も、
これで立ちました。

今までは、計測の段階で、空腹の状態で計るのが常でした。
なので、食べ過ぎた時には体重が増えるのは当たり前なんです。

今回試したいのは、ある程度お腹が普通な状態~普通な状態の推移を見たかったので、
一昨日は、満腹感が有った状態での計測で、昨日もちゃんと食事を摂った(ビールまで飲んじゃったし)ので、
それで体重が大幅に減ったって事は、次の段階に進んだ時には、
同じ運動量をしているなら、もう少し食事を摂っても大丈夫、って事ですからね。

そう考えると、一昨日のヤケ喰いも、無駄では無かったって事ですね。