ポンタハウスから 「こんにちは」

写真とれない。外国語はモチロン、
日本語もちょっと変かも。
でも 始めちゃいました・・・

Sinjuku Imperial Garden

2012-10-03 00:28:52 | 旅行
新宿御苑は、私の故郷にあります。。

受験生の夏は、隣の新宿図書館へ。
混んでいて入れないときは、新宿御苑で勉強したりしました。

小学校の最初の遠足は徒歩で来ました(1年の秋遠足は都電に乗って上野動物園)。
4年生の写生会(スケッチ)には御苑のユリの木(チューリップツリー)を描きました。
体力の無い私は、どちらも辛かったのです。

最後に行ったのは、昨年の3月11日。
新宿のビルの8階にいた私は、避難場所(シェルター)として、新宿御苑に誘導されました。
帰宅は、甲州街道を徒歩で、3時間近くかかりました。

先週、英会話のクラスで、新宿御苑のスピーチをなさったY氏が一番お好きなのは、
「母と子の森(エリア オブ マザー&チャイルド)」とおっしゃってました。
自然のまま、子供の頃遊んだ風景を思い出させるそうです。

 私は、新宿御苑は、広いという記憶しか殆ど残っていないし、ここのところの憂鬱な気持ちをリフレッシュしに「母と子の森」に惹かれて行ってきました。

新宿駅では、箱根に行こうか、お蕎麦か湯葉を、宮の下のナラヤカフェもとか、一瞬まよったのではありますが。

新宿御苑は、いくつものタイプのお庭で構成されています。
その境界にある林を境界林というそうです。
まず「母と子の森」(写真無し)それから日本庭園


古くて汚いけど私の好みバンパイン宮殿の様な屋根は、旧御涼亭でした。
好まれたのは、私だけではなく写生してる方3名。シャッターを切っている外人の方2名。水辺の涼を楽しむ歴史建造物でした。
イギリス式庭園、フランス庭園、薔薇花壇(咲き始めていました)
今回 私が一番気に入ったのは、プラタナスの並木。
受験生の冬、図書館からの帰り道は、御苑の塀に沿って帰りました。「真冬の帰り道」の歌そのままに。

すすきや木漏れ日も綺麗でした。

旧洋館休憩所も窓から覗きました。第2第4土曜に見学できるそうです。

沢山歩いて、お腹がすいたので、登り亭に寄り道。14時までのサービスうな丼。肝吸いが美味でした。
登り亭は接客は勿論。スピーカーもよいのか、BGMがジャズで、最高でした。
お土産も勿論、サービス弁当+肝吸いで、夕食も楽ちんでした。

新宿御苑は、Sinjyuku Gyoen National Gardenが正しい英語の名称のようですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<script src="http://gogakuru.com/blogparts/js/en.js"></script>