賞味期限…?マヂか?!

買ったまんま忘れかけていた食品を、期限前に開けて食べるだけです。
別に腐りかけとか食べるブログではないです(笑)

仙台七夕

2013-09-07 08:02:18 | 食べ歩き
仙台七夕に行って来ました。
生まれて初めてか幼い頃に一度行ったかもって位ですね。
規模が大きいこともあるのですが、なんとなく三日通ってみました。


あと勾当台公園でのステージ。

姉妹都市の徳島市から阿波踊りの披露が行われると言うことで仙台・徳島、両市長がご挨拶。
んで、すずめ踊りと阿波踊り。

生でまともに見るのは両方これが初めてかなぁ、正直普段はさほど関心はないのですが、こうして直に見ると「おおー」と感動するものがありますね。

あと他のステージイベント。

そういえばチアの方たちって結構地域のイベントにも来ていらっしゃいますね。そのためかスポーツ観戦を一切しない自分には、ここのところのイベント巡りのせいもあってか選手より馴染みがあるとかないとか。

んで、肝心の食い物。
…と思って出店を見て回るとこんな感じの場所がちらほら。

正式な団体からクレームがきたのか、それとも主催者の自主規制かどちらかは分かりませんが、餃子のやつはちょっとやばい気がします。なんとなくご当地メニューっぽくしているだけで縁もゆかりもない屋台ってのはこちらとしても想定内なんですけれどもね。

閑話休題。


あと会場で見かけたキャラクター。

アサヒナサブロー。


いしぴょん&むすび丸。


ケヤンキー&イタチ政宗。


ダッチャー。


ティナ。


トクシィ。


なまはげ。


パタ崎さん。


ベガッ太さん。


波平。

久留米ラーメン 丸寅

2013-09-07 07:52:35 | 食べ歩き
丸寅で常長ラー丼セットを。
大郷町で支倉うま味スタンプラリーという、町内の飲食店が常長にちなんだメニューを出すイベントをやっていると言うことで、今回は参加店の一つであるこちらに来ました。

味噌とんこつとねぎそぼろ丼のセットが支倉常長にどうちなんでいるのか、浅学の身には推し測りかねますが…。
まぁ普通に美味しいです。



【久留米ラーメン 丸寅】
宮城県黒川郡大郷町川内字中埣山37-4


お会計
常長ラー丼セット   990円