賞味期限…?マヂか?!

買ったまんま忘れかけていた食品を、期限前に開けて食べるだけです。
別に腐りかけとか食べるブログではないです(笑)

Kazunoli Mulata5

2009-07-22 10:19:07 | 買い物
カズノリ・ムラタでスイーツをば。

左からミルフィーユ(土日限定)、ブルーベリーのタルト、レモンのタルト、ショコラ・パッション、いちごショートケーキ。
食べたのはいちごショートケーキ。思えば此処のいちごショートは食べたことが無かったですね。なんか折角わざわざ来たのだから珍しげなのを…って思っちゃうんですよね。
んでお味の方ですがクリームがとても軽くてやさしい甘さです。この倍の量でも問題なく食べられそうです。口に残るものもないのですぐ無くなりますね。
結構美味いです。これからもたまに買ってみるのもいいかもしれません。



【Kazunoli Mulata】
宮城県多賀城市町前3丁目2-25

いろはや(高砂支店)

2009-07-21 05:04:32 | 食べ歩き
高砂のいろはやであなごうどんを。

柔らかく煮込まれた穴子がうどんに乗っかっています。小骨もそれなりにありますが、しっかり煮込まれているので食感的に気になることはありませんでした。
あなごうどんは初めて食べましたが穴子と汁物も割りと合うもんですね。まぁそれでも御飯とどっちかって聞かれたら個人的には断然御飯なんですけれども。

あと一緒に頼んだいなり。

1個ずつのばら売りで、今回は2個注文。
皮は割りと汁気がありますが、しょっぱいとか言う印象は無いです。御飯にもしっかり黒ごまが入っていて良いです。
結構美味しくいただけました。



【いろはや(高砂支店)】
宮城県仙台市宮城野区中野字北上73-1

千田屋

2009-07-20 04:51:47 | 買い物
千田屋で大たこ焼きを濃い口ソースで。

久し振りに来ましたね。此処のは外がカリッとしていて中が蕩ける、銀だこなんかと同系統のたこ焼きです。
前に食べたときは結構大ぶりなタコが入っていたと思うのですが、その記憶よりもタコが小さくなった気がするのはやはり景気のせいなのでしょうか?それともただの気のせいか。



【千田屋】
宮城県仙台市宮城野区田子1丁目11-16-101

花笠だんご本舗(高砂店 福徳屋)

2009-07-19 04:37:47 | 買い物
高砂の花笠だんご本舗でだんごを。

左からいそべだんご、焼だんご、ごま、しょうゆ、こしあん、ずんだ。
餡が団子の上だけでなく下にも塗ってあるので食べ応えがあります。
まぁその分、塗ってあるものによってはちょっと味濃い目にも感じましたが、普通に美味しくいただけました。



【花笠だんご本舗(高砂店 福徳屋)】
宮城県仙台市宮城野区栄2丁目1-21

割烹 小野長11

2009-07-18 11:35:13 | 食べ歩き
小野長で枝豆豆腐を。
夏場だけ作っている一品で予約が一定数入ったときだけ食べられる品です。
メニューには各種豆腐とされているのでバリエーションは色々あるのかな?まぁとにかく今回は枝豆のでした。

豆腐とはなっているのですが、作り方としては昔の羊羹と同じような本葛を使った物らしいです。事実食感も一般的な豆腐とは似ても似つかぬものでした。
味自体はそれ自体にはほとんど無くて、下に敷いてある田楽味噌につけて食べます。
まぁ、正直味噌よりも甘い味付けのデザート的な物の方が良かった気がしますが、他の予約した人との兼ね合いも有るので仕方が無いのかな。
とにかく一度食べてみたかったので満足です。

あとはいつもの鰻です。

相変わらず美味いです。値段以外については言うことがありませんね。

ちなみにいつも付いてくる肝吸いが今回は特別サービスで…

松茸のお吸いになりました。
私個人が余り松茸に価値を見出せない事もあって、松茸はまだ片手で数えられるほどしか食べたことがありません。とはいえ嫌いなわけでは決して無いので、出てくれば普通に嬉しいです。
15万とか言ってたから今はキロでそれくらいということなのかな?
正直松茸の香りがどうのというのは良く分かりませんでしたが、美味しくいただけました。



【割烹 小野長】
宮城県大崎市古川七日町8-11