女川町商店街復幸祭に行って来ました。

では早速、出店めぐりを。
まずは黒毛和牛コロッケ・手羽元の唐揚げセット。

地元スーパーの出店です。個人スーパーっぽいので、今度お店の方にも行ってみようかな。何か変り種があるかもしれません。
次はさんまなたい焼き。

開きになっているのかと思ったら、2尾ってことらしいです。面白いですね。
次はポテト(高政味)&からあげ(高政味)。

高政味って言うのはやっぱり蒲鉾のそれなのでしょうか?
正直はっきりとそれとわかる感じはなかったのですけれども、普通に美味しかったです。
次はつぶ貝の串焼き。

こういうのってベタだと思って避けてしまいがちなので、案外そんなに食べたことがないんですよね。普通に美味しいです。
次はパン各種。



左から、じゃがいもとサラミ、れもんクリームパン、ウィンナーロール。
しげくに屋55ベーカリーという、わざわざ東京から女川のほうに出張販売に来てくれているお店のパンです。イベント時以外でも時折来ているようなので、そのときは今回無かったベーグルなんかも買ってみたいです。
次は絆アンダギー。

サンマが結んだ女川と沖縄の…と付いているのですが、何のことかと調べてみると、2005年に女川から沖縄でのサンマ焼き大会のために、1500匹のサンマと焼き要員が沖縄に行った話を発見しました。多分これのことかな?
次は、おながわ FISHDOG。

これを頼んだ初めての客ということでサービスしてもらいました。さすがにポテトはこの量を食べていられないので全部持ち帰りです。
女川のご当地グルメらしく、結構美味しかったのですが、震災の影響で現在提供しているお店は無く、この出店の方が絶やさないように頑張っているようです。
ちなみに使う魚は決まっていないようで、今日のはガストロという魚でした。
次はいわみちゃん♪せんべい。

北海道のJAいわみざわの出店で買ってきました。岩見沢のイメージキャラクターいわみちゃん♪のせんべいです。特産のたまねぎがモチーフになっているんですね。
次はめかじき鮪ステーキ丼。

復幸祭限定の弁当です。メカジキが思ったよりしっとりしていて美味しかったですね。
あと浦宿駅再開記念ということで、記念切符も付いて来ました。
他には会場内でのイベントを少し。
まず3000匹無料配布されていた焼きさんま。

これだけ一斉に焼いていると壮観ですね。

焼き立てなので美味しいです。焼き手やタイミングによって当たり外れはあるみたいですが。
次は餅つきの餅。

ついているのは支援で来てくれていると思われる外国の方。結構な人数来ていたんですよね。ありがたいことです。
出店もあったんですけれども、商品の値段がちょっと予算オーバーだったので買えませんでした。

美味しいです。やっぱりつきたては良いです。
最後に女川のご当地ヒーロー、リアスの戦士イーガーショー。


左がイーガー、右がセンガーイッキ。いつの間にか増えてました。
そして今回はスペシャルゲストとのコラボステージでした。


ケロロ軍曹とギロロ伍長です。ちゃんと声が入れられていてちょっとびっくりです。プロの仕事は凄いね。
いっぱい撮って来ましたんで、せっかくなので一部を載っけときます。






実はケロロ軍曹はまともに見たことなかったんですけれども、(イーガーもだけど)なかなか楽しめました。また来て欲しいですね。
最後にいつものように会場で見かけたキャラクター。

鮪のマグちゃん。庄やグループのキャラクターです。

マカプゥ。東北電力のキャラクターです。こうやってイベントで目に出来るのも原発が安全に停止できたからこそですねぇ。

タガレンジャー。多賀城を中心に被災地域に“個人で”支援活動をしているそうです。個人でこのクォリティと気概は素晴らしいです。