何にもしたくない日曜日のお昼は、
ミカンソーメン🍊

昭和っぽいでしょ😊
昭和40年代に子どもだった人のご家庭では、夏にこんなお昼、ありませんでした?
缶詰ミカンの甘さと麺汁のしょっぱさと・・・合うーーー!😋
今年初、蚊取り線香🦟も焚いて、すっかり夏の風情です。🎐ちりいいん
ベランダ出ると、お隣からか?
ホットケーキ焼くニオイが。
もーいいよね、お昼、テキトーに粉もんで・・・って、
外食自粛、そろそろ疲れてきたもんね。
さて、また使い道のない、
いいんだ。実用性ほぼゼロだから、趣味なのだ。このまま邁進するんだもん!
直径40センチの
大きめテーブルセンター?完成。

ピン打って、霧を吹いて、乾かして、伸ばしてます。
今回は、途中で思いついて、端っこにビーズを編み込む。^ - ^

ビーズ、いいわ。✨✨✨
達成感がグッと上がる✨✨👍
テーブルセンターにするにはもったいないよ!
もしだれかがしょうゆをこぼしたり、そのテーブルで消しゴムを使って消しカスがレースにのっかったりしたら・・
クリン、はっきょう(発狂)しちゃう
がくそう(額装)決定だね
レースのはしについてるビーズがカラフル&きゃしゃ(華奢)で、アーカーやアガットのジュエリーのようだよ
クリンたち、朝からウキウキ
でも・・みかんソーメンにみかん、多すぎるよ・・
クリンやともさんがみかんソーメン食べてたころは、ソーメンに入ってるみかんはせいぜい1人4~5こだったはず・・
こんなの昭和じゃないよ・・
クリンより
アーカー、アガット!っぽいって言われると、テンション上がるよおおお⤴️⤴️⤴️
今日はテーブルに乗っけて眺めて暮らし、多分夕食時に撤収するかな。。。
畳んでしまっとくの。いつか陽の目を見る日を待つの。。。
ミカン数、そんなもんだったかもねえ。。。🤔 つい嬉しくなって、ブリブリに盛っちゃったよお♪