物には顔がある、のだそうな。
パートでケーキ焼きます。作り方自体は簡単なのですが、繊細なので、
今日のは(ケーキの)顔が荒れてるねって言われましたギャオー😱
まあでも、こちらは良いお顔で完成✨✨なかなか美人では?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/70/091e8af11ef7bd015c26a5b473d0a6b1.jpg?1688713347)
夏用ビーズポーチです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/c1a42ec24141a6a3dcab05151c60c31b.jpg?1688713824)
ビーズの入れ方間違ったとこあるけど、もういい。完成。
今回のは和テイストな中袋付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/51/bcce7875f024664de3597148144391be.jpg?1688713596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/1240b41413217bd1542ab21be1b77e99.jpg?1688713596)
今日はマルっと1日、仕上げ作業で終わる。ふう。
自分で淹れたアイスコーヒー、美味し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/a7cf2e9c631603b2d7699a2b1653bba7.jpg?1688713596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/29811ab210d09ab1d722a403b6fdb3be.jpg?1688713596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/a7cf2e9c631603b2d7699a2b1653bba7.jpg?1688713596)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/29811ab210d09ab1d722a403b6fdb3be.jpg?1688713596)
これ持って、浴衣で(ないけど)花火大会とか、よくないかい😆?
さてこの前がん研で、3年再発しなかったので、
わたしのガンは後発タイプとして、診られていく、つまり
再発する、が大前提の、もしかして再発しないかもしれないけど、再発に備えて、再発待ち?の診察が続く。
ぐるぐるするわああ。🌀🌀🌀😓
でも実際、再発したら・・今の心配なんてまったく意味ないんだろうなあ。🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/957e8b85a3adb30c110225ff22fe047d.jpg?1688715279)
がん研の帰り銀座に立ち寄り
邪気払いに京銘菓「水無月」を探したんだけど、入手できず、
なんと、近所のスーパーでも買えたのでした。ライフniceだわ😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/2dad22147fe5ce458da1088362802307.jpg?1688715279)
死ぬまで、再発の恐怖は、大なり小なり背負って生きるんだと思うよ。
それでも、今を普通に生きられる事に感謝しようと思う。
完全に普通な暮らしでは無いけれど、
痛みに悶える訳では無く、
ベッドに寝たきりでも無いのだから、、、
毎日、その日だけに集中するよ。
美味しく楽しくね😀
ケーキに顔があるのね、なるほど。
奥が深いわ。
水無月、食べた。
いつか、新宿のデパートに入っていた京都の和菓子屋さんで買ったなあ。
店の名前、忘れたけど。
そうですね、私も去年くらいまでは「今」だけを生きる、先を見過ぎないワザ?使ってたんですけど、
ちょっと気が弛んでしまって💦 ずっと調子いいから、うっかり普通モードになってしまって、
バランスが難しいです。忘れて、思い出して、の繰り返しですね。忘れてる時間もないと身が持ちませんし・・
水無月って京都で6月30日に食べる邪気払いのお菓子で、以前京都で食べたのが初。
東京でも買えるので嬉しいです♪