
禅語です。
私ごときが禅などと、我ながら笑止・・
『大死一番 大活現成』
死にきること。
病気になって、今までしてきたこと、かなり捨てた、つもり。
人間関係も、スキルも、体重も、もういらんといえば、いらんから。
でも最近は、やっぱりまだ必要かな?と思い直してる。
自虐的になって何でもかんでも捨てりゃあいいんでしょーー?っていうのは違うよね。
一度死んだ。
でもまだ半分?
まだ死にきってない。
手術前に10キロ減量に成功したこと😁くらいかなあ?
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もアル♪ってね!
お盆がおわたら、がんけん😱 つまらん。

信玄餅さあ、このビニールを敷いて、この串で食べる様式。
相変わらず食べずらい・・
皿に開けてお箸でいただくのがベストですなあ。
せっかく生きているのだし、
自分らしく、
ま、身辺整理は、誰でも必須かと。
それも、揺れて当たり前だと思います。
こんな記事を書いたことを思い出しました↓
https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/8e29bed5939a0e6018858d704bd21fdf
読みましたよ!
『前後際断』
これって、境地ですねえ・・私は雑念に振り回せれてるだけです・・・そして、
死は死で、さらに滅びることはないので不滅。
不滅って、死のことなんですね!
不滅のものって「滅びない」から「死なない」みたいなニュアンスに感じてましたが・・ヒャ-勉強になりました!
仏教哲学深い!
色こく生きても一生
無駄に過ごしても一生、ですね?