走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

三津浜地区体育祭

2009年10月11日 21時18分20秒 | 地域情報/体育祭
 今日は、体育祭日和でした。
 最初に三津浜地区(http://www.matsuyama-people.jp/04/mitsuhama.html)の体育祭にお邪魔しました。
 三津浜地区は、昔はとても元気な地区で人口も一時は松山市でもトップクラスになったこともあります。
 そして、松山の海上拠点だった三津浜港から高浜港に移り始めてから、三津浜の元気がだんだんなくなってきたような気がします。
そして、子どもたちも減り、地区の体育祭への参加者者も減り始めていたのですが、最近は増えてきているというのです。
 なぜ、それがわかるのかと思っていたら、開会式が終わった後に全員に参加賞を配るので、その数でわかるのだそうです。
なるほど、まちがいがない。

 共通していえることですが、地区の大きなイベントを見ていて参加者が増えてきているなと思っていたのですが、どのように把握すべきか考えていたら、こんなやり方で把握できると知りました。

  

  

  

  

正岡地区体育祭

2009年09月27日 21時55分03秒 | 地域情報/体育祭
 本日第三弾は、正岡地区(http://www.matsuyama-people.jp/04/masaoka.html)の体育祭です。
この地区は祭が盛んで、近くの神社の階段から神輿を落とし、壊しながら御神体を奪い合うというものですが、地元でも勇壮なお祭のひとつであります。
 こういう歴史風土からか、体育祭の大玉ころがしゲームでも、みこしに見立てて競争をするという正岡ならではの内容になっています。

  

   

  

河野地区体育祭

2009年09月27日 21時20分17秒 | 地域情報/体育祭
 本日第二弾は、河野地区(http://www.matsuyama-people.jp/04/kouno.html)の体育祭です。
 行った時は、ちょうどなわとびが始まろうとしていた時で、参加者がまず会場内を駆け足で回ります。
すると、地元のテントの前に来ると声援が飛びます。
当然選手たちは「がんばろう」という、心憎い演出です。

   

   

    

 

久枝地区体育祭

2009年09月27日 20時33分27秒 | 地域情報/体育祭
 今日の第一弾は、久枝地区(http://www.matsuyama-people.jp/04/hisaeda.html)の体育祭です。
 しばらく平林公民館長とお話をさせていただいたのですが、公民館長はご自身でエクセルを屈指して公民館のプログラムを作成されたのだそうです。
失礼ですが、年齢的にみて大変ではなかったかと思うのですが、見習わなければならないくらい向上心に満ち溢れ、感心いたしました。
 このようなお話を聞かせていただけるのも、現場を見させていただく醍醐味です。


    

   

 

   

   


番町地区体育祭

2009年09月26日 22時03分59秒 | 地域情報/体育祭
 今日は、番町地区の体育祭に行って来ました。
 番町地区は子どもが少ないために、小学校の運動会といっしょにやっています。
 また、まちの真ん中なので定住者が少なく、公民館のプログラムのところでは、私たち(ブロック担当の岩口君も)も参加を呼びかけられ、球ころがしとサイコロゲームの二つに出場してきました。

   

  

  

  

五明地区体育祭

2009年09月23日 15時19分39秒 | 地域情報/体育祭
 今日、五明地区の体育祭に行って来ました。
 小学校と公民館の体育祭が合同というのはあるのですが、ここはさらに五明幼稚園の体育祭も合同なのです。

 かけっこも小学生のお兄さんやお姉さんに混じって、幼稚園児が走る様はとってもかわいいですよ。

 内容も参加人数が少ないため、とってもアットホームでとても楽しめました。
 昨年度から放課後子ども教室を開設したおかげで校区外からも子どもたちが通学し始め、校長先生にはとても感謝されています。

 私も「お楽しみは、あ・と・で」という競技に参加させていただき、小麦粉の中のマシュマロを取るのに、顔いっぱいおしろいを塗ったようになり、まるで志村けんさんの「○○殿」のようにならせていただきました。(結構、みなさまに喜んでいただきましたので悦にいってました。)

  

  

  

  

いよいよ体育祭のシーズン

2009年09月06日 21時08分16秒 | 地域情報/体育祭
夏祭りが終わり、今日から体育祭が始まりました。

まずは味生地区の体育祭からです。

  地元「津田中学校」のマーチングバンドの皆さんが先導しての入場行進

  
優勝旗の返還を受ける横田公民館長と味生地区総合運動会初体験の伊藤公民館主事
関係者の皆さん、お疲れ様でした。


 第二弾は、堀江地区総合運動会に参りました。

  
堀江地区は市民運動会の常勝チームです。
ここの強さはどの世代もかなり参加しているということ、お世話人がどの種目も強いチームをこまめにチェックしているとのことでした。

  

 


 第三弾は、北条地区総合運動会でした。

  

  

  
北条の運動会で驚いたのは、市の職員がお世話人として多数参加しているということです。
さらに驚いたのは、8ブロックの公民館主事たちも大勢参加しているということでした。(自分たちの運動会だけでも大変やのに...エライ!!)


 最後は、小野地区の運動会です。私は行けませんでしたので、越知主幹が替わりに行ってくれました。

  
運動会初体験の重信公民館長とベテランの域に入りました北尾公民館主事です。

 今日は、本当に暑い暑い一日でした。準備から片づけまで本当にご苦労様でした。