機能する組織づくり
皆さんは「社会教育委員会」て聞いたことがありますか。
今日、その委員会の会議が午前中にありました。
同委員会は、社会教育法第15条に基づき、都道府県及び市町村に設置される社会教育のための機関のことで、社会教育委員は学識経験者や有識者で構成されています。
また社会教育委員の職務は、社会教育に関し教育長を経て教育委員会に助言することを任務とし、主に次の3つを主な職務としています。
①社会教育に関する諸計画を立案すること。
②定時又は臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、これに対して、
意見を述べること。
③前2号の職務を行うために必要な研究調査を行うこと。
かなり大変な任をおっていただいているのですが、①の方は機動力がないために十分な活動ができていません。
また、定例会も形骸化しつつありました。
委員からはこのことも含めて厳しいご意見を頂戴していました。
そこで、現在教育委員会が行なっている事業をわかりやすく解説した資料と社会教育を取り巻く現状と課題といったものを資料として事前に配布させていただき、新年度に向けたご意見をいただくことにしました。
少しづつかもしれませんが、今に甘んじることなく、常に世の中に呼応する社会教育を目指したく、そのためにはこの機関の存在意義をもっと高めたいと思っています。
皆さんは「社会教育委員会」て聞いたことがありますか。
今日、その委員会の会議が午前中にありました。
同委員会は、社会教育法第15条に基づき、都道府県及び市町村に設置される社会教育のための機関のことで、社会教育委員は学識経験者や有識者で構成されています。
また社会教育委員の職務は、社会教育に関し教育長を経て教育委員会に助言することを任務とし、主に次の3つを主な職務としています。
①社会教育に関する諸計画を立案すること。
②定時又は臨時に会議を開き、教育委員会の諮問に応じ、これに対して、
意見を述べること。
③前2号の職務を行うために必要な研究調査を行うこと。
かなり大変な任をおっていただいているのですが、①の方は機動力がないために十分な活動ができていません。
また、定例会も形骸化しつつありました。
委員からはこのことも含めて厳しいご意見を頂戴していました。
そこで、現在教育委員会が行なっている事業をわかりやすく解説した資料と社会教育を取り巻く現状と課題といったものを資料として事前に配布させていただき、新年度に向けたご意見をいただくことにしました。
少しづつかもしれませんが、今に甘んじることなく、常に世の中に呼応する社会教育を目指したく、そのためにはこの機関の存在意義をもっと高めたいと思っています。